
コメント

mii
私はベッド別ですが、病院の先生にちょっと聞いたときに骨とかよりかも窒息しないかの方が気をつけたらいいよーと言われました(^。^)

ぴぴ
長男次男の時からずっと大人用ベットで寝てますが全然問題ありません🙋🏻
ちなみに5歳と3歳です。
-
花
回答ありがとうございます😊
身近の先輩ママにも同じベッドで寝てると聞いて悩んでました!
参考になります💕- 6月29日

とまと
同じ布団で寝てましたよ😄
掛け布団だけは別でしてました!
-
花
回答ありがとうございます😊
掛け布団は重かったりはいじゃったりしそうなので別の方が良さそうですね!- 6月29日

n.17mama
私は実母が子供用の布団(よく保育園のお昼寝で使うようなやつ)を買ってくれたので
布団は別にしてましたが、
夜中の授乳や添い寝する事になってからは
同じ布団で寝てました!
今もベビー布団ひいて寝かせますが
知らない間に寝返りして一緒の布団で寝てます!笑
-
花
回答ありがとうございます😊
里帰り出産なので生後1ヶ月までは多分子供用の布団になりそうなので参考になります😆動くようになるとやっぱりママの近くに行きたいんですかね♡- 6月29日
-
n.17mama
一緒に寝るから
寝返りするまでは
使ってましたが
いらなかったとも思いました😂
実母が買ってくれたし
使ってましたが…笑- 6月29日

ママ
添い乳野田も私は一緒の布団でした!
背骨…全然大丈夫ですし、近くで寝ている方が夜中、何度も起きた時、確認しやすいです♡
あと赤ちゃんも、ママの匂いで眠る方が安心すると聞きました(o^^o)
うちは今、2歳三カ月ですがずーーっと一緒です^^♡
-
花
回答ありがとうございます😊
添い寝の方がママも楽ですよね!赤ちゃんも安心するならメリットがたくさんですね♡- 6月29日

たなかな
私は別にしてました💦
一緒に寝るなら添い寝用の買ってあげてることをおすすめします💦大人のマットは赤ちゃんには柔らかすぎるそうです💦💦
これだと長く使えていいなと思いました✨ベビーベット買わずにこっちにすればよかったなと後悔してます💦離乳食がはじまると椅子につけるベルト必須になるし、おすすめです⭐️
-
花
回答ありがとうございます😊
しかもお写真まで😭実はファルスカも検討していたので参考になります!
ベッドのマットレスが低反発なのでやはり必要ですかね🤔- 6月29日

ゆ。
私は昼間は添い乳なのでそのまま一緒の布団で寝てますが、夜はベビーベッドで寝かしてます!
旦那が寝相悪いため笑
-
花
回答ありがとうございます😊
昼と夜で違うんですね!旦那の寝相もチェックして考えます🤣- 6月29日
花
回答ありがとうございます😊
柔らかいと窒息の危険があるっていいますもんね💦