
寝室のレイアウトについて、里帰り後の夫婦と赤ちゃんの寝る場所についてアドバイスを求めています。現在の8畳の寝室にはセミダブルベッドがあり、選択肢としてセミダブルベッドを使いつつ赤ちゃんの寝る場所をどうするか悩んでいます。無駄にならない対策を重視し、長く使えるものを選びたいと考えています。赤ちゃん布団やベビーベッドの使用期間などの情報も求めています。里帰り前に準備を進めたいとのことです。
寝室のレイアウトについてコメントください🙇♀️💦
9月に出産予定となり出産後1ヶ月(新生児時期)は実家に里帰りします!
実家は猫を飼っていることもあり、問答無用でベビーベッドをレンタルしそこで寝かせる予定です😊
質問はここからです...!
里帰りから帰宅し、いざ旦那、私、赤ちゃんで寝るとなったときどのような寝室作りが良いかアドバイスをください🙇♀️
ちなみに寝室は8畳ほどで、今はロータイプのセミダブルベッドを置いています!
クローゼットは元から大きいウォークインが付いている為、スペースとしては現状余裕な状態です👍
※部屋の間取り図を載せます!
そこで今考えているのは、何択かあります!
みなさんでしたらどのようにしますか?
①セミダブルベッドに夫婦で寝て赤ちゃんは下に布団
(床直接に布団は埃とかに懸念)
②セミダブルベッドに私と赤ちゃんで寝て旦那が下に布団
(旦那が一緒に寝たいと嫌がっています...)
③セミダブルベッドに夫婦で寝てベビーベッドを買う
④セミダブルベッドを処分してクイーンベッドを購入
3人でベッドインベッドなど
セミダブルに旦那が1人で寝て、私と赤ちゃんが下で布団という案は私が布団で寝れない為、考えていません😨
一番重要視していることは、無駄にならないということです😢
何年も使えるのであればお金は惜しみません!
ベビーベッドは使わなかった、赤ちゃん布団買ったけど半年くらいしか使えなかったなど、そのような情報もいただけたら嬉しいです🙇♀️
まだ産まれる前ですが、里帰りもありいつ産まれても良いように今のうちに準備していこうと思って質問させていただきました!
コメントよろしくお願いします!💞
- らん(6歳)

退会ユーザー
同じベッドのシングルを追加購入して、今あるセミダブルにくっつけてみんなで寝るのはどうですか?💡

M
うちはベビーベッド使わなかったです(´;︵;`)夜中の授乳を考えるといちいちベッドから抱っこしてとか、オムツかえる時にベビーベッドでかえるのが狭くて、、
あとは添い乳することもあったのでベッドは使いませんでした( .. )
家族みんなで布団を敷いて寝てます★

退会ユーザー
無駄にならないが最優先であれば、部屋に入るのであればシングルベッド買ってセミダブルとくっつけて三人で寝るスタイルが1番かな、と思いました。子供が成長すればシングルベッドそのまま使えますし👍
ただ、2人目とかをお考えであれば下の子を上の子に踏み潰されないためにベビーベッド使えるので買っても無駄ではないかと思います!

退会ユーザー
ベビーベッド買いましたが、生後半年で一緒に寝るようになったのであまり寝室で使うといういみでは必要では無かったです。
ただうちのベビーベッドは移動できるタイプだったんでお昼寝用にリビングに置いていたので重宝しました。
寝室はダブルベッドに私と娘。
別室に旦那がセミダブルで寝ています。
のちのち旦那のセミダブルは娘が1人部屋になったときに渡す予定です。
旦那と別室になったのはイビキと歯ぎしりで産後睡眠時間が少ない私にかなりストレスになった&子供がその音で起きるのを防ぐために別室になりました。今はとても快適です❤️

まゆ⁂
ベビーベッドを寝室に置いてありますが、子供が一人で寝てくれずほぼ使ってません💧
また泣いた時にベビーベッドから抱き上げるのがめんどくさいです…
うちはシングルを2つ並べてるので、真ん中に子供を寝かせてます。
それで微妙に狭いので、クイーンサイズだと3人で寝るのは大変かと思います。なので、同じタイプのシングルを買い足しするか、同じタイプがないならシングルを2つ買うのがいいと思います!シングルならシーツとかも安く買えますし、これからの出費が減ると思います。

まみまみ
1ヶ月ほど里帰りし、帰ってきてから首が座るまでは子供を布団(ベッドの下)で寝かせてました!
3ヶ月頃からは旦那と私の間に寝かせてますよ😊
ちなみにうちはダブルベッド×2を並べて?くっつけて?使ってるので…
一緒に寝るのであれば、大きい方が自分たちも気にし過ぎず寝られると思います👌
子供が寝返りなど動き始めると落ちる危険もあるので、落下防止対策も忘れずにしておくと安心ですよ👶❤️

な
わたしはダブルベッドに旦那と2人で寝て娘はベビーベッドで寝てますよ!
一時期はベビーベッドでしか寝てくれなかったってくらいよくベビーベッドで寝てます(笑) わたしはあってよかったー!って思います

らん
コメントいただきました皆様ありがとうございます🙇♀️💓
いろいろな意見があるのでじっくり考えて決めていきますっ!!!
シングルを2つ買って繋げるもアリだな〜なんて今思ってます😆😆😆
参考にさせていただきます!
ありがとうございました👍
コメント