
妊活のモチベーションが維持できません。今日また生理が来てリセットし…
妊活のモチベーションが維持できません。
今日また生理が来てリセットしてしまいました。
普段ガタガタの基礎体温も今回はとても安定していて、胃がムカムカしたり、生理も遅れていたので期待してしまった分とてもショックです。
仕事も上手くいかず、産休を取るまでは頑張るんだと思い毎日過ごしている中でリセットしてしまうと
凄く落ち込んでリセットされる度に毎回泣いてしまいます。
前向きに考えなきゃと頭では理解しているものの、悲しい気持ちの方が大きく、なかなか立ち直れないのが悔しいです。
みなさんはリセットした時どうモチベーションを維持していらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
私はモチベーション維持以前に、できたらラッキー!できなかったら夫婦でいろんなところに行って楽しもう!と思って妊活始めました。
性格的に、妊娠しないことで後ろめたさを感じてしまうこと、旦那に問題があるんじゃないか?等も言ってしまいそうで、、、。旦那も同じように納得し、夫婦がそう思えてからの妊活でした。
なので私は生理が来ても、今はタイミングじゃないんだなーもう少しお酒飲めるな!くらいでした。
旦那はなんだかんだでやっぱり欲しい気持ちの方が大きかったようで、生理が来たことを伝えるとあからさまに表情が暗くなってました😂
生理が来てればいつかできるかもしれないし、ただ赤ちゃん的には今じゃないんだろうな〜!って思いつつ、家族仲良く過ごして赤ちゃんがこっちに来たい!と思えるようにしよう〜(^ ^)って思ってました!

みずき
私もなかなか出来ず、何度も落ち込んだりしました(´・_・`)
早く赤ちゃん欲しいと焦りの気持ち、同じく仕事が上手くいってなくて私は早く辞めたい気持ち、なかなか出来ない自分の身体にいらついたり、、
また1ヶ月待つのか〜とかなり情緒不安定でした(・_・;
今思えば落ち込む事などありました
が、妊娠出産できてあの時いろいろ我慢できたからこそますます自分の子が可愛いと思えるし辛かった分幸せが何倍も大きいです
今はほんと辛いと思います
痛いほど気持ち分かります
少しでも気持ち落ち着かせてリラックスして妊活してみてください
-
はじめてのママリ🔰
あたたかいお言葉をありがとうございます。読ませていただき、泣いてしまいました。
上手くいかないことだらけと現状ばかりを嘆かず、
明るい未来のために辛い今があるのだと考え、心を落ち着かせていきます。
ありがとうございます。- 6月29日

はる
はじめまして😊
私も今朝リセットしちゃいました。
タイミングは割と取れていましたが、症状があまりなかったので半分諦めていました。
でもリセットするとやっぱりショックですね…
私も赤ちゃん出来て出来る限りは仕事をしようと思いながら毎日過ごしていますが、なかなかその夢は叶いません。
リセットの度に大泣きしてます。
そしてママリで同じような境遇の方と励まし合っています。
前向きに考えるのって難しいですよね。
私も切り替えるのが下手なので毎回とことん泣いてます。
そして少しだけお酒やコーヒー飲んだり、リセット中は妊活から離れて終わったらまた頑張ろうって感じで毎回過ごしてます。
自分に素直に過ごすのがきっと1番ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
リセットの時のショックは大きいですよね。
でも、毎回とことん泣くことは、いけないことではないですもんね!
私も一晩泣きわめいたら、次の日スッキリして気分も少し落ち着ついたので、これからも自分の感情に素直に過ごしたいと思います!
毎回リセットのたびにこの感情の波が来るのも精神的にはキツイですが、まずは感情に蓋をせず、溜め込まないようにしていきます。- 7月5日
-
はる
そうですよね😣
私もこの前泣きすぎて目が腫れてたみたいで仕事から帰ってきた主人に泣いたでしょ?と言われちゃいました😅笑
私の好きな甘い物を買ってきてくれたり、主人なりに気を遣ってくれているようです😊
我慢してる方がストレスになるし、それなら泣いた方がスッキリしますよね😁
泣くだけ泣いてまた頑張ろうって前向きに考えましょう🙋♀️✨- 7月5日
はじめてのママリ🔰
旦那様も真剣に取り組んでくれる分、反動は大きいですよね。
pappyさんのおっしゃる通り、赤ちゃんの立場になって考えたら、もっと明るく頑張ろうという気持ちになれました。自分ばっかり悲しんでたら赤ちゃんも来てくれないですよね。
落ち込んだら、赤ちゃんのことを考えるようにします!