※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴこり🐤
妊娠・出産

BMI28の肥満系妊婦です。BMIが高い病院への紹介経験を知りたいです。

こんばんは🌙
答えづらい質問ですみません💦

わたしはBMI28で肥満系妊婦なのですが😭

今まで産院などでBMIが高くて大きい病院に紹介、転院のなった方、その時のBMIはいくつほどでしたか?

コメント

さくら

ちょっとこたえとはずれるのですが、私は周産期のある大きい病院に行っててそこの張り紙にBMI30がこえたらハイリスク妊婦で別料金がかかりますと書かれていました💦

  • ぴこり🐤

    ぴこり🐤

    そうなのですね!わたしの今行っている病院も30超えたら大きい病院にと言われています😭今度、引越しを機に違う産院に移る予定なのでそこでもだいたい基準は同じなのかなど気になり質問しました💦ありがとうございます!

    • 6月28日
リトルミィ

回答になっていないのですが、
1人目妊娠時BMI30で、2人目の時は32でした💦
それぞれ別の産院でしたが転院の話は特に言われませんでした👀
病院によるんですね💡

  • ぴこり🐤

    ぴこり🐤

    そうなのですね💡病院にもよるのかな?とは思いますが、教えていただいて参考になります!😭😭
    回答頂きありがとうございます!!

    • 6月28日
  • ぴこり🐤

    ぴこり🐤

    体重管理はやはり大変でしたか??
    わたしは今の産院では産むまで5キロ増加までに留めるよう言われているのですが、実際1キロも増やさないくらいの気合いでやらなきゃと周りからは言われており、、😭💦💦

    • 6月28日
  • リトルミィ

    リトルミィ


    体重管理は、1人目の時は7ヶ月ごろまでパートで接客業をしていたのですが、その頃は+3キロくらいで、仕事を辞めてからどんどん増えていきました😅
    クリスマスや年末年始を妊娠後期で迎えたので、最終的には+10キロでした(>_<)
    仕事を辞めてからは毎日30分~1キロのウォーキングを2~3回、晩ご飯は旦那を待っていたらどんどん体重が増えてしまったので7時半までには食べるようにし、夜は肉と油ものを控えてたらこやめざしの塩焼き、サラダを食べていました🐟味噌汁や野菜スープは毎晩食べてました😁

    2人目の時は悪阻で-3キロになってから何故か増えず、後期になり少しずつつ増えてきて最終的に+2キロでした☺
    上の子のお世話でお菓子を食べる時間もなく、1日中追いかけ回していたのもあるのかなぁと思いますが、一番は便を溜めなかったからかな?と思っています。マグラックスとビオフェルミンを飲んでいました😊
    夜小腹がすいたときはホットミルクやインスタントのカップスープを飲んでいました☕
    あと毎日朝と夜体重計に乗っていました🌱

    長くなりすみません💦
    なかなか楽しみながら体重管理するのは難しいですが、いま思い返すといい思い出というか、自分なりに頑張ったなぁと思っています💡

    • 6月28日
  • ぴこり🐤

    ぴこり🐤

    こんなに詳しく教えていただきありがとうございます〜〜😭💦✨

    努力されていたのですね!
    わたしは便秘がちでそれで体重1キロくらいは簡単に変わっちゃうことがあるので、その辺も改善頑張ろうかなぁと思いました😭💪

    今は食べても食べなくても気持ち悪いけど、空腹時が1番きついので、夜中空腹でねれない時はどうしようと悩んでいましたが、
    カップスープなどいいかもしれないですね✨

    わたしも、できるようになったらウォーキングとか頑張らないとな!と思います🌻

    楽しみながらの管理はわたしにはまだ難しそうですが😭
    のちのち赤ちゃんと一緒にがんばったという思い出にできるように、励んで行こうと思います!!

    丁寧に教えていただいてありがとうございました〜〜😭🌸

    • 6月28日
桃♡

つわりが食べづわりだった為、妊娠初期から色んな物を食べてしまい、妊娠12週でBMI25になり、肥満になったね😅と先生に言われ、このまま体重が増え続けるのであれば、念の為に大きい病院に転院になります!と言われました😨
私の場合、低身長でもあり、さらに肥満だったからだとは思います!
結果的に、早産になり、結局は大学病院でのお産になりました😊

少しでも参考になれば…🙋✨

  • ぴこり🐤

    ぴこり🐤

    回答ありがとうございます!
    わたしも身長低い上に、しかも最初から28あるので😭
    増やしてなるものかと今まで増やさずきましたが、今後が心配すぎます💦

    回答頂きありがとうございました👶✨

    • 6月28日