※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れん
妊娠・出産

出産手当について、市原市でいくらもらえるか知りたいですか?

出産したら市役所からお金がもらえると聞いたんですが

いくらぐらいなんですか?

地域によってちがうんですか?
千葉県の市原なんですけど。

教えてくれませんか?

コメント

hi-chan

国民健康保険に加入されているのならば市役所での手続きで出産一時金が支払われると思います!
あとは児童手当のことでかね?
児童手当も手続きすれば、貰えますよ✨

千葉県在住ではないので間違っていたらすみません💦

イプ

国から貰える出産一時金は全員対象ですが、
市区町村独自でやっているお祝い金などは条件や金額が違いますので、
市役所のホームページで確認出来ますよ。

4kidsmama

私は4人目市原市で出産しましたが祝い金は貰えてないです!😭
出産一時金は病院に直接支払われ子供手当ては4ヶ月に1回貰えますが。
私が上3人出産した市では1人目3万2人目5万3人目10万の祝い金が貰えました!!
なので市によって祝い金あるとこと無いとこがあります😭

プニョ子

市原市住みで、市原市の労災病院で出産しました😊
市役所から、お金ですか…??

国から貰える出産一時金(42万)では、
ないでしょうか?😳
出産する病院に直接支払われて、
差額は、頂けますよ😊💕
私は、深夜料金+吸引分娩+誘発剤を加算されて、計46万かかまり、頂けませんでしたが、2人目の時はプるんと病院へついて1時間で産まれたので、2万円程差額分を頂きました😊

今は、どこの病院も
先に10万円の預け金を支払わないといけないのですが、出産が終われば差額分を返金されると思います😊

出産が終わったら、児童手当と言うものを市役所に、申請しにいって、4ヶ月分を、2.6.10月に、旦那さんの口座に支払われますよ😊

deleted user

市からのお祝い金の事でしたら市原市はありませんよ‼

  • れん

    れん

    そーなんですか?

    • 6月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お祝い金は市によって貰えたり貰えなかったりです‼去年出産しましたけど貰ってませんよー‼

    • 6月28日
  • れん

    れん

    里帰り出産するんですけど、それは市原でもらえないですよね!?
    出産した地域ですよね?

    • 6月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ん〜とお祝い金とは出産一時金の事ですか?子一人出産すると42万の一時金が出ますが…
    お祝い金と出産一時金はまた別物ですよ‼

    • 6月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    出産一時金は市役所からではなく国からの一時金です‼手続きは加入されてる保健証によって違うと思いますが…
    国保なら市役所、社保なら社会保険庁です。

    • 6月28日