
コメント

匿名
そんなこと誰に言われたんですか?

nana
うちの息子も首すわり早かったですよ😊
発達障害との因果は分かりませんがそんなことないように思います。
もともと生まれたときに体の大きな赤ちゃんは首もしっかりしているような気がしますし😊
-
ちほ
縦抱きが好きで縦抱きばっかしてたので首すわりはやいのかな?位にしか思ってなかったんですけど、友達に指摘され不安で仕方ありませんでした😅
まだ特に気にするような事じゃありませんよね…?- 6月28日
-
nana
全然気にすることないと思いますよ😊
- 6月28日

退会ユーザー
私の弟の話ですが、2ヶ月くらいの頃に寝返りができるようになったそうです😀
でも発達障害など何もなく、今は誰もが名前を知ってるような一流企業で、普通に働いてます💦
逆に、私の娘は3ヶ月ですが、まだまだ首がすわる気配もなく、心配してます😔💦
娘はまだ生まれて間もないのでなんとも言えませんが、成長と発達障害は特に関係ないんじゃないでしょうか?🤔
-
ちほ
そう言われて安心しました😂
縦抱きと助産師さんに教えてもらった、筋トレ?のような物ではやく首がすわったんだと思います!- 6月28日

らんちゃん
えー。それ誰に言われたんですか?
私の娘も3ヶ月前に寝返りして
そのあとすぐに首が座りましたが
そんな事言われたことないし聞いたことないし、今の所何も問題ないし..
(これから分かりませんが..)
-
ちほ
同じ月齢の子を育てているママ友に言われました。
調べてみるとチラホラとそのようなことも出てきて…
やはりまだ気にするような段階ではないですよね- 6月28日
-
らんちゃん
その子、その子で違うだろうし
ネットに書いてあることが
全てじゃないし
まだ3ヶ月なので気にしなくても大丈夫ですよ😌- 6月28日
-
ちほ
ですね!
ありがとうございます!☺️- 6月28日

mama\( ・ω・ )/
娘も早かったですよー!
2ヶ月とかで首すわって
腰座りなども早かって
今1歳ですが発達障害とか言われたことないです!
-
ちほ
それをきいて安心しました!
ありがとうございます😄- 6月28日
匿名
2ヶ月ごろに首ずわり、3ヶ月ごろに寝返りはまあよくあることだと思いますが😅
ちほ
同じ月齢の子を育てているママ友に言われて、調べてみたらチラホラとそんな感じの書き込みを見つけてしまって…
匿名
成長が早くてひがんでるっぽくないですか?そのママ友さん😅笑
ちほ
なんですかね?
色白なんですけど、その事も貧血?とか色々言われました😅