
コメント

しーまま
うちも新生児期はガッツリ逆転してました😂
里帰り中はなかなかリズム整えるの難しかったので、2ヶ月過ぎて自宅に戻ってリズム整え始めたら、直りましたよ✨
しーまま
うちも新生児期はガッツリ逆転してました😂
里帰り中はなかなかリズム整えるの難しかったので、2ヶ月過ぎて自宅に戻ってリズム整え始めたら、直りましたよ✨
「生後23日」に関する質問
生後23日目です。 3週間ほどGCUで入院していたため、まだ家に来て3日目です。 いくつか気になることがあります😭 ①いきむのが下手みたいでうんちがでにくいです。 浣腸をしても出ない時もあり1日に1回しかでないときもあ…
生後23日目です、日中も夜間もミルク3時間毎にあげています 昼間は3時間経つよりも早く起き、1時間毎にぐずぐず泣くことが多いですが、なぜか夜は4-5時間寝ます…💦 新生児よく寝ると調べると、発達障害の子はよく眠るとか…
生後23日の新生児(完ミ)の💩の状態です。 ※💩の状態の写真貼っております。 生後1-10日くらいまでは1日に2-5回(多い時は8回もありました。)くらいの回数だったのですが生後11-21日になると1日1-4回の排便で2週間検診では問…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みゆ
お疲れ様でした(>_<)
これをやったらなおったとかありますか?
しーまま
王道ですが、朝は決まった時間にカーテンを開けて部屋を明るくし、夜は決まった時間に部屋を暗くして寝かしつけてました☺️
あと部屋も寝る時以外寝室には行かずに、朝起きたらリビングで、昼間寝る時もリビングの長座布団に寝かせてます🙌
お風呂の時間も寝る前で決めてたので、それを繰り返してたら段々と昼間は寝ても1回に2〜30分、夜は長く寝ると変わっていきました✨
でも元々よく寝る子なので、起きて遊んでると思ったらすぐ眠たくて泣くを繰り返す日は多いです🤣
みゆ
ありがとうございます(*^^*)
ずっと決まった時間にカーテン開けて昼間はずっとリビングにいて夜寝るときに寝室に行く感じでやってるんですが続ければ安定してくれますかね(>_<)
そうなんですね(>_<)
しーまま
流石に新生児にそのリズムは整わないと思いますが、ちょっとずつ習慣づけると整って行くと思いますよ✨
みゆ
ありがとうございます(*^^*)