![もこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぃちゃん
布オムツは初期費用が結構かかります!一万円は軽くかかるかなぁと思います😅新生児の頃から使えば、紙オムツよりは安くすむと思うのですが、9ヶ月ですと、なんとも言えませんね😳二人目などでも使えばいいのかもしれません!
![みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるく
高いなんて思ったことないです(笑)
ミルクは高いな〜消費早いな〜と思ってましたが🤣
布おむつを使用できる余裕も私にはないです!(笑)
-
もこ
そうなんですね😂なんかうちはしょっちゅう薬局にオムツ買いに行ってるような気がして😂
- 6月28日
-
みるく
そうなんですかね😅身につけるものだし必要なものなので高いとは思わないし高くても1400円なのでそんな思いません(笑)
- 6月28日
-
もこ
必要なものですもんね😭もったいないと思わないようにします😂
- 6月29日
![ほたて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほたて
出産前のパパママ学級で、講師の方に同じことを聞きました!そしたら、「洗濯代・手間を考えたら、紙パンツの方が圧倒的に良いわよ」と言われました_(:3」z)_
-
もこ
講師の方にそう言われると紙おむつにしますってなりますよね😂出費は仕方ないんですかね😣
- 6月28日
![ねこねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこねこ
うちは布と紙併用してます❗️
小さい頃は家にいることが多かったのでほとんど布おむつでした😊
因みに完母だったのでお金が全くかかりませんでした。
今の保育所では布おむつOKなので保育所でも布と紙を併用しています❗️
今は結構お出掛けが多いのでオムツは1ヶ月1袋半買っています(๑˃̵ᴗ˂̵)
-
もこ
保育園が布おむつだといいですね😊うちが行きたいとこは紙おむつで、、😥今更変えてもすぐ使わなくなりそうですね😭
- 6月28日
![みたらし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みたらし
私の知り合いに布オムツ育児を目指して産まれる前に布オムツを揃えた方いるんですが、結局めんどくさくて紙おむつ使ってるって言ってました😂
たしかに紙おむつ高いですよね…サイズが大きくなるにつれ枚数減るし😅
この時期はオムツかぶれが気になって頻繁に変えるので、私も気になってました💦笑
-
もこ
そうなんです、オムツかぶれ😭あせもができてしまって頻回に変えるからすぐ無くなります😂パンパースのはだいちが柔らかくて好きですが高くて買えません😭
- 6月28日
![きいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きいろ
高いですよね😭!まだ2ヶ月ですが体が大きくてMサイズに替えようと思いましたが、枚数少なかったので、一袋だけs買いました。(笑)パンツタイプになるとより一層少なくなるので高いなぁと思います💦
私も布オムツにしようと思い買ったのですが、①アパート住まいで洗濯物の干すスペースが少ないこと②下水があるので水道代が高くなること(子どもの吐き戻しなど手洗いをしていることも重なって)③お湯はガスで沸かすため、ガス代も高くなることで、節約にならないなぁーと布オムツ諦めました😓手間かかるし、それで紙おむつより高くなる、もしくは同じくらいだったら紙おむつで良いかなぁって…💦
全部を布にしたらしんどいので、何枚も買わずに枚数決めてやったらしんどくないって聞きました。
-
もこ
なるほど😵色々コストもかかるのですね😵たとえ15枚だけでもあれば節約になるなぁーと思って布おむつ考えました😂育休の間くらいしかできなさそうですね😭
- 6月28日
![ピク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピク
高いですよねー(´ー`)安い時にまとめて買いますが、うちは双子なのであっという間になくなります(~_~;)テープタイプのが枚数が多いですが、暴れてダメなので4カ月頃からパンツタイプにしたので痛かったです(´ー`)ミルクくらいは節約したい!と思い、完母にしました(´ω`)オムツもですが、おしりふきも大量に使います(~_~;)でも、ズボラなので布オムツは無理です(´ー`)洗濯何回回しても追いつかなそうです(´ー`)
-
もこ
双子ちゃんなのですね😍毎日お疲れ様です❤️
オムツ代痛いですよね😭うちは完ミなのでミルク代も痛過ぎます😭- 6月28日
![だん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だん
こだわりがなければネットで安くカバー売ってるのでお金かからないですよ。
カバー、輪オムツなど揃えても5000円くらいでした。
ずっと使えるので経済的です。
よく言われる水道代もさほどかかりませんでした。
-
もこ
経済的と教えていただけるとやってみようかなと思ってしまいます😂紙おむつのムレが気になってしまって💦
- 6月28日
![アニャコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アニャコ
うちはみんな生まれてから半年くらいまで布オムツでした。
初期費用がかかります。
うちは5000円位でした。
バケツに水張って下洗いして洗濯機へ
シャワーの水があたたくなるまでの水を利用したので水道代は変わらずまた冬は残り湯で下洗いしてたので節約になりました。
お出かけの時はかみでしたよ。
布オムツはよく面倒だといわれますが私は苦ではなかったです。
-
もこ
下洗いが必要なのですね😵無知でした!すでに家事に追われてるので大変になりますかね😥
- 6月28日
-
アニャコ
ウンチの時は大変ですがオシッコだけの場合はシャワーで流してましたよ。
3か月でやっと紙オムツひとパック使い切りました。- 7月7日
![♡りーひゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡りーひゃん♡
私も紙おむつ代気になります💦
しかも次が双子で、完母で育てられるかも分からないので節約のために双子は布オムツにしようかと色々調べてる所でした!
日中は布で、夜や外出は紙にしようかと思ってるところです😊
-
もこ
双子ちゃんなのですね❤️双子ちゃんの布おむつって労力はんぱなくないですか🤣?すごいです!私は産後しばらくは時間が全然なくて布おむつにしなくてよかったと思ってしまったので😵
- 6月28日
-
♡りーひゃん♡
幸い、実家に住んでるので買い物や食事は母がしてくれます✨
私は洗濯と掃除担当なのでなんとかなるかなーと思ってたのですがやはり無謀ですかね😂
すぐに断念したら布オムツへの初期投資がムダになるのでよく考えてみます🤔- 6月28日
-
もこ
そうなんですね❤️
私、赤ちゃん一人だけですけどいっぱいいっぱいでした😭紙おむつスタートでできそうなら布おむつに変えるとかの方がいいかなーと思ってしまいます🤣
元気な双子ちゃん産んでくださいね❤️- 6月28日
もこ
そんなにかかるんですね😂じゃあやっぱり紙おむつでいきます笑