
コメント

exx
出産、育休後復帰しましたが
1年弱で転職しました。
職種とか正社員やパートなどにもよると思います。

じゅん
うちは旦那が私の出産後に転職しました!!
同じくサービス業でしたが今は現場系で夜勤もありですが転職してもらってよかったなぁと思います!!
-
(^^)
旦那さんが転職されたんですね!旦那の方が転職しやすいですかね?、
- 6月28日
-
じゅん
うちはそのサービス業で一生働くか、私が育休明けたら扶養に入るかなど先々のことを話し合って転職しました!!
会社もしっかりしてるので先々私が今の会社に復帰するも転職するも扶養に入ってパートで働くも選択肢が広がりました✧*。
2人目産まれるので復帰よりは扶養でパートかなぁとも思ってますが(¯―¯💧)- 6月29日

りんご
復帰後3ヶ月で転職します。
今年4月復帰後、同時に転職活動し、5月末内定でました。7月から新しい職場です!
-
(^^)
どういった業種に転職されたんでしょうか?
子持ちだとやはり厳しいですか?- 6月28日
-
りんご
保険業界の事務です。
うちの保育園が延長出来なくて絶対18時半までのお迎えなので通勤時間を考えると私はとても探しました、、
もし、園が延長保育でき19時とかそれ以降見てくれるのならば選択肢は広がってさほど大変ではないのかと思いました。- 6月28日
-
(^^)
なるほどですね。
送り迎えは旦那になると思うのでそこまで選択肢は狭くないかなと思いますが、土日祝休みが必須になってくるので結構探さないとなぁと感じます😖- 6月28日
-
りんご
事務とかなら土日祝休みがほとんどでした。頑張ってください!
- 6月28日
-
(^^)
ありがとうございます😊
- 6月28日

ピク
美容師してましたが、派遣登録して、工場で働いてます(´ー`)土日休み、祝日休みで、転職して良かったです(o^^o)子供が風邪ひいても休みやすいです(´ー`)

かな
看護師をしてます
同業で夜勤なし日曜日休みの職場に転職しました
時短勤務もありで正社員可能でした
日曜日祝日は保育園にあずけれないですが(´;ω;`)
19時まで延長が効くので平日は全然大丈夫です(o^^o)
(^^)
どういった業種に転職されたのでしょうか?