※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

娘が最近3:00に起きるようになり、寝返りをするようになって眠りが浅くなったのか心配です。他に原因があるでしょうか?同じ経験の方いますか?

いつも21:00に寝て朝5:00〜6:00まで
寝てくれる娘がここ数日は3:00に起きるように
なりました😩寝苦しいのかと思って冷房をつけてみました
が同じく3:00でした。最近寝返りをするようになって
眠りが浅くなったのでしょうか(;_;)?
何か他に原因があるのでしょうか(;_;)?
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

たこ

同じく 4ヶ月の子がいる母です♪

私の息子も最初は朝までぐっすりでしたが、3ヶ月後半からは 22時半ごろ寝て、2時3時 に起きるようになりました!同じですね!
でもお腹すいてるからかな?と思って授乳して寝てくれるので、そんなに気にしてませんでした(笑)

寝苦しいのはあるかもしれないですね!息子も最近はそうかも。
冷房つけて今度は寒かったとか?

ちなみに私は ニトリで買った座椅子用Nクール?を下に敷いて、半袖肌着+半ズボン+お腹だけにタオル+数㎝窓をあけて扇風機 にしてますが、いつも通り3時頃起きましたが心地良さそ~に寝てましたよ😪

レム睡眠だかノンレム睡眠だかのリズムで、その時間に起きちゃうんですかね??
泣かないだけ良いって思ってて良いと思いますよ(^-^)
これからもし夜泣きがある子なら
この悩みも可愛いかも~😄?

大人も 目が覚めてしまうことありますし、寝付けないことありますし
なーんか小腹すいたなぁ、とかもありますしね?
22時~3時!5時間も寝てくれて、私もぐっすりなので 昼間眠くならないですし、私も息子も良いリズムになってるなぁ、と思ってます☺

  • y

    y


    授乳すれば飲んでくれるのですが
    それから寝なくて😅いつもは飲んですぐ
    また寝てくれてましたが起きるように
    なってからは授乳しても1時間はモゴモゴ
    言って起きてるんです😭

    娘が寝てすぐ私も寝れれば良いのですが
    いつよ00:00過ぎてからしか寝れないので
    余計にきつくて(;_;)
    アドバイスありがとうございます😊

    • 6月28日
ぱんだ

うちの子も寝返りできるようになってすぐの頃夜中起きてました!
数日でまた朝まで寝るようになったので、寝ながら寝返りのコツ掴めたのかなぁと思います😊
ただ、夜中寝返りで泣かなくなったおかげで、いつのまにかうつ伏せ寝になって朝まで寝ちゃってます😅

  • y

    y

    やはり寝返りが関係あるんですかね😩?
    うつ伏せで顔を横にしたままですか( ^ω^ )?

    • 6月28日