
おさがりの洋服をいただくのが申し訳ない。やんわり断る方法は?
おさがりの洋服をいただくのですが、どうしても趣味ではなく、ほとんど着させていません。
ありがたいとは思ってるのですが、あまり好きな感じではないのと、はじめての子で女の子な分、贅沢と思われますが私の趣味の服を着せたいです。
メルカリに出品したり、災害の時用にしたりはしてるのですが、着させてもらうのは何枚かです。
いただくときに助かりますーとか言っちゃうからですかね😵
着ないのにいただくのは申し訳なくて…やんわり断れる方法ないですかね😭
みなさんならどうされますか💦
よろしくお願いいたします。
- シナモ(7歳)
コメント

苺
向こうも捨てるしかない服ならとりあえずもらっちゃいます😊
ですが、いらないなら、洋服がありすぎてまだ着てない服がたくさんあるんだよね~とか言ってみるのはどうでしょう?

退会ユーザー
たまに捨てるのがめんどくさいからって寄越してくる人いるんですよね〜…そのくださる方がそうかはわかりませんが😅
だからあまり深く考えずに、私なら毎回いただいてて服もいっぱいになったし、もう大丈夫!って断ります😣💦
私も初めての子で女の子だから、自分の趣味の服を着せたい!って思う気持ちよーくわかります☺️💗
-
シナモ
コメントありがとうございます😊
もう少し綺麗だったら着るのになーってのがあったりして、微妙なんです😰
たくさんもらってるので間に合ってるはいいですね😄
今度伝えてみます😄- 6月28日

ぽん酢
「お下がりのお下がりとかもあるからいらないのは遠慮なく捨てて」と言われているので、とりあえず全部ありがたく受け取ります🖐
汚しても気にならないので、保育園の着替えのストックにしてます💡
あとは友達に同じ学年の赤ちゃんがたくさんいるので、サイズアウトしたら友達間でまわしてます(*´`)
-
シナモ
一旦受け取るのは雰囲気壊れませんよね☺️
夕ご飯に汚しちゃってお風呂までの間とかに着ることにします。
趣味じゃないのは友達に回すのもありですね。- 6月28日

mi
ありがたく頂いて、部屋着にしちゃいます😅
なので外に出かける時は自分達で買った着せたいものを着せてます💓
-
シナモ
コメントありがとうございます😊
ほんと、部屋着なかんじしかきれなくて😥
おさがりだから文句は言えないですが😅
お外と分ければ自分の着せたいのも着せてあげられますね😃- 6月28日
-
mi
うちも兄からお下がりをもらい、出産したての頃はそんなにもらっても〜と思ってましたが、今はいろんなところにお金もかかるし、フル活用してます笑
家で着る分にはお気に入りのものでない方が汚れても気にならないです笑- 6月28日
-
シナモ
小さいうちはすぐにきれなくなってしまうし、なるべく着たいのですが…
そうですね。汚れても気にしなくていいという発想がなかったです😅お気に入りが汚れるとショックですもんね。
絶対お出かけしない日に着ようと思います 笑- 6月28日
-
mi
可愛い服沢山ありますもんね☺️
お気に入りではないので、うんちまみれになってもショックではありません笑
洗うの大変ですが😅- 6月28日

りょう
いっぱいいただきますよね。
でも着せてません💧
なので一定の時期をみはからって
また友達に回します✨
ぐるぐる回って長男の頃のがまた
戻って来たり…
みんな同じ洋服の写真があったりで面白いです。
-
シナモ
コメントありがとうございます😊
やっぱり着ないですよね😅
うちの子ガッチリしてるのでサイズアウトのものがきたりするとさらに困ります😥
みんなで着まわして同じ服の写真とかいいですね😆
着る子によって雰囲気違いますもんね😄- 6月28日

はじめてのママリ🔰
私もたくさんお下がりのお洋服いただきました!
私だったら絶対選ばないテイストのものもあります。福袋状態(笑)
キャラクターものだったりは、そのテーマパークに行く時に着せよう!とか思って分けてます。
状態が綺麗なもの、そうでないものと一応分けて、状況に合わせて着せれたらと思ってます!
全部着せようと思うと疲れちゃうので、その方に会う時なんかに着せておけば何も言われないかな?(笑)
-
シナモ
福袋状態わかります🤣
たしかにその人に会うときだけでも着てれば普段も着てるっぽいですもんね😆- 6月28日

退会ユーザー
ありがとう。
でも今のところは充分間に合っています(^ω^)
とか言いますね。
-
シナモ
まだこの前もらったのが着れてるのでとかでもいいですもんね😄
参考にさせてもらいます😄- 6月28日
シナモ
コメントありがとうございます😊
着てない服あるは当たり障りない断り方ですね!😆参考になります😄
馬鹿正直に考え過ぎてました🤣