
コメント

ままり
私の行って小児科では完母の場合、10日でなかったら便秘。1日10回したら下痢。とまぁあんまり気にするな的な感じでした。赤ちゃん苦しそうですか?機嫌悪いですか?
大人と同じでお腹を優しく時計回りになぞってあげるのもいいと聞きましたよ😃

はるっぺ
リンクがそのまま飛べないので、リンク先のスクショ貼り付けます!
-
ゆーり
スクショありがとうございます!!!助かります!綿棒で刺激しても出ないから焦りました…やってみます( ˙꒳˙ )!
- 6月28日

はるっぺ
私の子もその時期に便秘になり、綿棒浣腸をしても1週間ほど出なくて病院に行く手前でした。色々調べた結果、綿棒浣腸のやり方を以下のブログを参考にしてした結果、ブリブリでました!!(笑)私の場合ですが、躊躇して正しい綿棒浣腸ができていなかったようです。今ではこの綿棒浣腸のやり方で便秘とは無縁の状態です。良かったら参考にしてみてください( *ˆωˆ* )
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/sun-catcher119/entry-12330516046.html

あり※
辛そうにしてたら、お腹のマッサージとあしを上下に動かしたりしてから綿棒で浣腸ですね。ウンチ出なくても、ガス抜きすると出やすくなりますよ。綿棒浣腸でウンチ出すというかガス抜きの為にしてます
-
ゆーり
最初にマッサージと足を動かしてからのほうが効果ありそうですね!ガスは出るんです。ガスしかでないです(^^;;
そして溜まってるからかにおいが凄い!- 6月28日

ま
吐き戻しが多いということですが水分足りてますか?
うちも便秘になったときミルク60くらいあげたら出ました!
-
ゆーり
母乳のあとにミルク60ですか?( ˊᵕˋ )
母乳飲んだあとに吐き戻すのは便秘なのと、それか量が多いのかと思ってましたが、水分不足という事もあるんですね( ; ; )- 6月28日

みたまる
生後2ヶ月の混合で育ててます!最高で5日出なかったことがあります。綿棒刺激、腹部マッサージしました。それ以外にやったといえば、市販ですが有名な便秘薬でマルマツエキスをミルクに混ぜてました。でも綿棒刺激や便秘薬で刺激されないと出ないなんて癖になっても困るので最近はオリゴ糖を混ぜて飲ませてます!
-
みたまる
追記、あとは水分補給も兼ねて白湯を飲ませる回数も増やしてみたりしてます!それでも2日に1回くらいのペースです。
- 6月28日
-
ゆーり
市販のものですか!
オリゴ糖をミルクに混ぜてるんですね!刺激しないと出なくなるような癖はつけたくないですよね( ; ; )
参考にします!ありがとうございます( ˊᵕˋ )- 6月28日
-
みたまる
オリゴ糖あげたら、3日連続排便したときありましたのでやってみるのいいかもです👌🏼あとこれはあまり参考にはならないかもしれないですけど、うちミルク少し薄めであげてます。7杯で140飲ませるところを160まで薄めて飲ませてます🍼
- 6月28日
-
ま
横からすみません。
ミルク薄めると逆に便秘になると聞きました。
まだ小さい赤ちゃんには薄めると負担になるようです💦- 6月28日
-
みたまる
そうなんですか?私は濃いと便秘、薄いと下痢って聞きました笑
- 6月28日
-
ま
ググってみると薄めると便秘になるとでます!
薄めたり濃くしたりするのは自己判断じゃなくて保健師さんなどに相談してみてからオリゴ糖など使った方がいいですよ😊
まだ生後1.2カ月は満腹中枢もないので吐くまで飲むので💦- 6月28日

りんご
綿棒のかわりにキッチンペーパーでこよりをつくって刺激するとうちの子は出やすかったです!
しかも綿棒より少し奥まで入れても安全だしおススメです(^^)
-
ゆーり
なるほど!その子その子で違いますもんね、綿棒うまくいかなくなった時にキッチンペーパー考えてみます!ありがとうございます( ˊᵕˋ )!
- 6月28日
ゆーり
回答ありがとうございます。
よく顔を真っ赤にして踏ん張ったりするんですけど出ず、だからか、そのあとよく泣きます> <
あとは吐き戻しの量と頻度が多くなりました。
お腹のマッサージもやはり効果はあるんですね!