
女の子の赤ちゃんは育てやすいと感じる人が多いです。男の子の赤ちゃんは夜泣きが多く、寝ないことが多いという声もあります。個人差もあるかもしれません。
男の子、女の子
どっちも育てたことある方!
どっち育てやすいとかありましたか?
赤ちゃんのときは何か違いありましたか?
今、女の子の赤ちゃんがいますが
必要なときしかそこまで泣かないし
夜も授乳1回あるかないかで熟睡だし
気づいたら目覚ましてたり、気づいたら勝手に寝てたりと
すごい楽に感じます。
なぜなら
上の子(男の子)が赤ちゃんのときは
夜は2時間起きに授乳や夜泣きあったし
なぜ泣いてるかわからないくらいよく泣いてるから抱っこばかりしてた記憶あるし
なかなか寝ないし勝手に寝るなんてなかった記憶あります。
よく女の子は育てやすいとか聞きますが
赤ちゃんのときからそうなんですかね?
たまたまですかね?(笑)
上の子は今でも手かかってますが、、、
みなさんのお子さんどうですか?
- ママリ。(4歳5ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
上の子が男の子で4歳
下の子が女の子で6ヶ月ですが
私は上の子の方が断然楽でした😂
女の子は育てやすいと
聞いていましたが今のところ
全然です😂

ハナちゃんママ
下の子は、初めての育児ではないので、心にも余裕があり、育児しやすいと聞いたことあります(^^) それプラス、よく寝る子なら、上の子のときより、楽じゃないでしょうか♬
-
ママリ。
そういう問題なんですかね!
赤ちゃんのときは性別では関係ないんですかね、- 6月27日

☆aya☆
うちは4人とも大差なく、割と良く寝てくれるので赤ちゃんのうちは育てやすいです😊
性別関係なく、その子その子によって違うのかな🤔と思います😅
-
ママリ。
そうなんですね!
上の子は赤ちゃんのときから今も手かかるタイプで
活発すぎるし
典型的な男の子って感じで。
赤ちゃんのときは性格とかまだ性別によって関係なさそうですね!- 6月27日

みりん
うちは逆かもしれないです笑
女の子の方が育てやすいっていいますけどね、
上の子(男)は生後3ヶ月位の時から朝まで通して寝てくれてました。
物音でも起きず、寝かしつけをした記憶があり イヤイヤもそんなに激しくなかったので楽でした!
下の子(女)は1歳過ぎてやっと夜通し寝てくれるようになったけど 未だに物音がするとすぐ起きて愚図る、既に我が強くて 身内にですがスーパーで仰け反って大泣きするタイプだね とみんな口を揃えて言います笑
女の子の方が強いって言いますが 息子よりも熱を出す頻度が高いです。
おまけに大の病院嫌いで診察室にはいった瞬間超大音量で大泣き、息子の予防接種についていっただけなのに大泣き
男の子 女の子 ではなく個性なのかな〜って思います✧︎*。

ケイティ
おんなじですー!上が手がかかりすぎたからなのか?下の女の子は赤ちゃん時代も楽だったし今も楽です。
同じ月齢で振り返ってみるのですが息子は赤ちゃんそのものだったのに娘は意志疎通できるし手伝いしてくれるしうんちも既に教えてくれます。
私たちも慣れたんでしょうが楽ですね。でも逆に赤ちゃん時代が短いのはそへはそれでさびしいです。

にゃんこ
上の子長男半端ないって‼️.....って感じです😅
生まれた時からパワー溢れる動きに母全力で振り回されっぱなしです💦
今や高いところに物を置いても壁をロッククライミングして突破されてます‼️
母が翻弄されてる中、静かに絵本開いているのが次女です。
癒されます。
私の姿を見ると静々と近寄って捕まり立ちします。
可愛すぎます❤️
長男は感情豊かで直情的です。個性もあるんでしょうね😊
両方授かれるって楽しいですね‼️しーちゃん。さんのお家もお兄ちゃん風吹かせるようになりませんでしたか?
只の暴れん坊がお兄ちゃんになったなぁと感じた時に面白味を感じますよね(笑)

ハイジ
長女は完母で
ミルクや哺乳瓶を拒否
預けるのも大変で
離乳食も食べない
イヤイヤや癇癪、夜泣きが辛くて辛くて
断乳にも苦労しましたが
自立は早くオムツもすぐに卒業
今ではお手伝いしてくれるし下の子の世話をしてくれて良い子です😃
長男は完母で苦労したから
混合にしたら楽でしたね
離乳食も良く食べ良く寝る
すんなりミルクも卒業
イヤイヤ期も癇癪、夜泣きもないが
甘えん坊でなかなか自立しない
ママーママーってついてくるし
おもらし、おねしょを繰り返し
直ぐに泣く
ワガママで思い通りにならないと怒り
今になって手をやいてます😅
次女は3人目で慣れてるせいか
大変なこともなく
お姉ちゃんの真似して
お兄ちゃんの真似はしてほしくないですね😅

はじめてのママリ🔰
うちも同じく兄妹ですが、育てやすさは下の子ですかね😂
ただ、上の子は私いなくても大丈夫なタイプ、下の子は私ぢゃないとダメなタイプで、人に頼れない辛さはありました😂
私のまわりでは男、女というより、第2子の方が育てやすいと聞きます😝✨
ママリ。
赤ちゃんのときからですか?
やっぱそれぞれなんですね!
退会ユーザー
赤ちゃんのときからです!
上の子は赤ちゃんの頃から
周りのみんなにも
手のかからない子だね~って
言われるぐらいだったので
だいぶ楽でした😂
多分それぞれだと思います!