※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
家族・旦那

旦那への愛は冷めたけど、離婚してない人いますか?普段どういう風に接し…

旦那への愛は冷めたけど、離婚してない人いますか??普段どういう風に接してますか??

コメント

あすか

付き合ってた頃とは違う気持ちです☺️でも、愛は愛でもその頃とは違う愛というか…これからお子さんが大きくなってくると父親として、家族としての愛が芽生えてくると思いますが、もう嫌いとか気持ち悪いとかそういうレベルですか⁇😭

沙樹

好き言う気持ち冷めた時期がありましが、だんだんもとに戻ってきて、今は大好きです、コミュニケーション必要ですね、うちは、結婚4年、年のさ13歳差です、

A A A大好き💕

私もそうです!
産後本当に旦那への態度と想いが変わりましたm(__)m
触られたくない、話したくない、旦那が居るとストレスです。
口を開けば言い合いです。
旦那へのストレスが大爆発しました。
旦那への苛立ちとストレスで精神的に来て今、娘と実家に居ます!
旦那と顔を合わせない今とても幸せです🙌
実家に来る前までは、必要最低限の話しかしなかったです。
話し掛けられてもスルーしてました!

yuki⋆︎*

3人目の妊娠がわかり
一回裏切られてから、
喋るのも嫌、一緒の空間にいるのも嫌、触られるなんてもってのほかくらい嫌いです💦
今業務連絡くらいしか喋らないです!

ぷぷち

主様とは違うかもしれませんが、
うちは私が里帰り出産で産前産後3ヶ月ほど帰っていたため、夫の寂しさが爆発し、産後3ヶ月くらいまでは
夫→私へべたべた
私→産後気持ちが冷めて触られたくない、不平不満だらけ
でかなり温度差がありました。
ですが、色々調べて私のホルモンの影響が大きいのだと思ったので、
今はホルモンの影響であまりフラタ悲しい、夫婦生活の気分になれないと伝えていました。
ただ、日々愛してるよと伝え合うことは怠らず、今はだんだんよくなり、夫婦生活も復活しました。
まだ完全とまでは行きませんし、優先順位は子供の方が大きいですが、関係性はかなり良くなりました。
夫も自身で色々調べていたみたいです。
ゆうさんも、もし我慢できるなら、今の気持ちを柔らかく伝えて見てはいかがでしょう?