![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友だちの結婚式に参加する8ヶ月の妊婦です。結婚式後の二次会参加が悩み。長時間の拘束に慣れているが、体調不安。友だちに会いたいが、赤ちゃんの安全も考慮。出欠期限が迫る中、どうするか迷っています。
みなさんならどうしますか?
よかったら聞かせてください🙇♀️💓
来月友だちの結婚式に参加します。
私はいま地元から新幹線で2時間半の距離のところに住んでいて、今回結婚式のために実家に帰省します。
結婚式は土曜日ですが、前後仕事の休みをとって金曜日から月曜日まで帰省しゆっくり過ごす予定です。
このとき私は妊娠8ヶ月の終わり頃になっているので、体調のことも考えて二次会は欠席するつもりだったんですが、結婚式のスタートが早いので二次会のスタートも16時と早く、それなら二次会も参加できるかな、、、?と悩んでいます。
当日は7時すぎに起床、8時前に家を出るくらいなんですが、二次会まで出て帰るとなるとお腹が張ったり疲れたりしてしまうでしょうか?💦
今も仕事で9時間以上拘束の仕事をしているので、1日の拘束時間てきには慣れてるし、仕事より自由が聞くしいけるかなー?と。。。
二次会で久しぶりに会える友だちもたくさんいるので参加したいなぁという気持ちと、もちろん赤ちゃんの安全が最優先なので辞めるべきかという気持ちとで決めかねています💦💦💦
二次会の出欠の期限は今月末なので、結婚式ギリギリの体調を配慮することはできません😂
どうするべきかアドバイスいただければありがたいです🙇♀️💕
- a(生後8ヶ月)
コメント
![ゆきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきママ
せっかくの結婚式なら二次会まで出たいですよね😊
体に負担がなければいいと思いますよ!!お腹の張りや、切迫気味…など言われていないのであれば体調に合わせて参加されてはいかがでしょうか😀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは、同じ頃、参加しました☺️✨楽しめましたよ🎶
でも、わたしの結婚式の時に
別の友だちですが、お誘いしたとき
体調分からないけど行くよー!ってゆってくれてた友だちが、前日にキャンセルの連絡をしてました😅
無理してほしくなかったので、
何回も、事前に辞めておく方向の話に水を向けたのですが(無理そうなのは分かってましたが、仲良かったので声だけはかけたかったから声だけかけるつもりで声かけました。)
本人はいけるいける!
で、、結局、キャンセルで困りました(笑)
経過が順調なのであれば参加してもいいかなと思います🎶
-
a
コメントありがとうございます!❤️
とっても参考になります😳💕
前日やギリギリのキャンセルになってしまうとやはり困らせちゃいますよね😂🙏私も、自分の二次会のときに幹事の友だちが人数とかを配慮してすごく考えてくれてたのを知ってるので、ドタキャンは避けたくて。。。
今の所は順調なので、一応次の健診の結果も参考に考えてみます!
ありがとうございます🙇♀️💐- 6月27日
![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもち
私なら行きます( ^ω^ )
二次会なら急遽キャンセルでも大丈夫だと思うし、お腹張ったりするようだったら帰ります👌
-
a
コメントありがとうございます!💕
実はこの二次会幹事が仲のいい友人たちなので、キャンセルは申し訳なくて特にしづらくて、、、😂
でも妊娠中で念のため欠席した前回の二次会の日、体調も良くて「やっぱり出席すればよかった。。。」と後悔しながら帰ったこともあり笑
行けるなら行きたいんですよね😂
もうちょっと悩んでみます!
ありがとうございます🙇♀️❤️- 6月27日
![ゆみか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみか
結婚式って基本座ってばっかりなのでまるさん自身それが苦でなければいけそうな気はしますが、二次会となると煙草が気になります😓
私なら、友人が二次会の会場までしっかり分煙してくれるなら行きますかね
-
a
コメントありがとうございます!❤️
たしかに、タバコの問題もありますね😳!全然考えてられてなかったです💦最近分煙のところも増えてますが、わからないですよね!もちろん自分が妊婦だからって吸わないでって訳にもいかないし、、、笑
タバコを避けてヒヤヒヤ2時間過ごしたり、あとから大丈夫かなって心配したりも嫌ですね😭
参考になるアドバイスをありがとうございます!❤️- 6月27日
![もちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちこ
二次会に出席してしまうと途中退席できない…訳ではないので、私がまるさんと同じ状況・心境なら参加すると思います😊
ひとりで長時間遠出するとか、近くに病院がなさそうな所に旅行するとかだと怖いですが😅
実際間近に体調悪かったら結婚式自体欠席することになると思いますし、産後しばらくは友達とわいわいできる機会も減ると思うので💦
-
a
コメントありがとうございます!❤️
そうですよね!二次会なので、立ち歩いたり退出したりはしやすいですよね😌なんとかなりそうな気がします☺️ただ、実家が田舎で二次会会場から1時間以上かかるので、もし体調悪くなってから電車で1時間、、、と不安もあります😂
出欠期限の日がちょうど健診なので、その経過も参考に返事しようと思います!\(^^)/
ありがとうございます🙇♀️💕- 6月27日
-
もちこ
もし具合悪くなってから電車で1時間、、は少し不安ですね😭
と言いつつ私は8ヶ月の終わり頃、新幹線で1時間近くかけて予定詰め詰めの1泊旅行してしまいました😂
出席することになったら無事楽しめますように😌✨- 6月27日
-
a
そうなんですよね💦電車が長くて😅
同じ時期ですね\(^^)/出産後忙しくなる前に旅行を楽しむのもいいですもんね😊
ありがとうございます😊💕いちばんいい方法を考えます☺️💐- 6月28日
![いず♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いず♡
はじめまして(*^^*)
私だったら二次会は欠席すると思います😣💦
お仕事していてお腹張ったり疲れやすかったりしませんか?
体調も良く大丈夫な方もいらっしゃれば、そうでない方もいると思うのでなんともいえませんが…
でも、なかなか会えないお友達に会えるのはとても楽しみですもんね☺️💓
無理なさらないでくださいね❁
-
a
はじめまして!コメントありがとうございます😌❤️
そうなんです😫仕事中疲れやすく、お腹が張ることもあって💦しかも二次会は約1か月後、、、となるときっと今以上ですよね!
そう考えると不安があります😅
体調よくないと自分も楽しめないし周りにも気を遣わせちゃいますよね💦
出欠期限ギリギリまで時間もらえたので、ギリギリまで悩んでみます!
ありがとうございます🙇♀️❤️- 6月27日
![ゆずママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずママ
今現在切迫などの診断がついてないなら参加します😊✨万が一、当日披露宴後に体調が悪くなって帰っても…二次会の参加費だけ払って帰ることも可能ですし✨そのお金はもったいないですが…😭あとは二次会のキャンセル料かからないギリギリのところの日にちを確認して、また日にちが近くなったら再度返事したらいいのでは☺️❓
-
a
コメントありがとうございます!💕
なるほど!!!参加費を払って当日欠席の選択肢、すばらしいです👏
予算面で迷惑かけずにすむので、申し訳ない気持ちがだいぶマシですね😌たしかにもったいないですが笑、申し訳ない気持ちで押しつぶされるより全然いいです😂🙏
実はギリギリの日にちがもうかなり迫っているんですが、ギリギリのギリギリまで悩ませてもらいます!
ありがとうございます🙇♀️💕- 6月27日
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
私なら参加します✨
披露宴は座ってられますし、2次会から来る友達にも会っておきたい!ってなると思います😊💕
赤ちゃん産まれたらなかなか友達にも会えないだろうし、赤ちゃん連れてくのも気遣わせちゃうし…💦
もし分煙じゃなくても2時間くらいなら私は気にしません😆
仲良い友達に喫煙者いないし、もしいても外で吸ってきて〜って言える性格なので😅(知らない人とかだったら私がちょっと席外します!)
-
a
コメントありがとうございます\(^^)/❤️
たしかに、座ったままだから仕事とかよりははるかに負担が少ないですね!それなら長い1日でも、体に負担はあまりないですかね🤔
私も今回の二次会で会える子たちはほぼ喫煙者はなく、喫煙者の子もそうやって言える子ばかりです🤣が、知らない人が近くで吸ってたらさすがに言えないかなぁ、、、と不安もありますね😅
ギリギリまで悩んでみます!
ありがとうございます😌❤️- 6月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら自分が参加したい…より、ご友人の立場を考えて出席するか考えますね😢
今は大丈夫でも、突然の体調不良でやっぱり欠席や途中退場なんて事になればご友人や周りの方にも迷惑かけてしまいますよね💦
二次会だからキャンセルでも大丈夫って事は無いと思います💦
ご友人にとっては大切な一生に一度の結婚式ですしね😅
他の参加者のご友人にご相談してしてみてはどうでしょうか?
-
a
コメントありがとうございます!💕
私も、ドタキャンなどはしたくなく、、、しかも今回の幹事は私もすごく仲が良い子たちなので特に迷惑かけたくなくて😂そして新郎新婦も嫌な気持ちにさせちゃいますもんね。。。
そのあたりを優先して考えてみます!
ありがとうございます🙇♀️💕- 6月27日
a
コメントありがとうございます!💕
そうなんです!二次会も楽しみだし、地元離れてなかなか会えなくなった久しぶりに会える子にも会いたくて☺️
今のところは切迫気味など何も言われたことはなく順調です😌💓でも念のため、出欠期限の日がちょうど健診なので、そのときの状況も配慮して決めたいと思います\(^^)/
ありがとうございます🙇♀️❤️