
生後一ヶ月半の男の子が夜に5、6時間寝るようになりましたが、授乳後も泣きます。最近母乳の量が減った気がしてミルクを考えています。
生後一ヶ月半の男の子がいます。完母で育てているのですが、この一週間で、夜にまとめて5、6時間寝るようになりました。
それは嬉しいのですが、夜寝る前授乳しても少し時間あいたらおっぱいがほしいようで泣きます。授乳→抱っこ→泣くを繰り返してやっと寝てくれたと思ったら2~3時間経っています。
(母乳を吐くことも増えました)
おっぱい以外のことで泣いてるのかなと思い、あやしたりするのですが、ぎゃん泣きしおっぱい吸ってやっと泣き止む感じです。
一ヶ月検診で体重は順調と言われ、母乳だけで大丈夫と言ってもらいました。
ただ、最近おっぱいを吸ってる間も怒りながら吸い、はずして泣くこともありおっぱいが出ていないのかと自分で絞ってみたらちゃんと白いおっぱいが出ています。
量が足りていないのか心配でミルクを夜だけでも足そうかと考えています。ここ数日でいきなりおっぱいがしぼんだ気がします。母乳の量が減ったのでしょうか。
- なとえ(7歳)
コメント

すもも
おっぱいが萎んだのはさし乳になったのでは??
赤ちゃんが怒るのは、味…ですかねぇ?🤔
油モノを食べ過ぎてしまったとか、甘いもの取り過ぎてしまったとか…ないですか??

モンブラン
勢いが良くても怒りますよー🤔
あとは赤ちゃんの欲してる状況と違っていても怒りますよ😅
ごくごく飲みたいのに、あまり出てないタイミングだったり、逆におしゃぶりにしたいだけなのにたくさん出てたりとか💦💦
母乳はずっと同じペースで出ているわけではなくて、勢い良く出てるタイミング、チョロチョロしか出てないタイミングがあります🤔
なので、例えば怒ってるから外して手で搾っても出ないから足りないってことではなく、たまたまチョロチョロのタイミングでまたしばらくしたら出始めるってこともあります。
張らない方がいいおっぱいなので、おしっこの量が十分にあって、体重が増えていれば足りないということはないですよ🤔
-
なとえ
おしっこもしっかり出てて体重も増えています。
タイミングの問題かもしれませんね!
ありがとうございます、もう少しこのまま母乳だけで様子見てみます!- 6月27日

ままこ
おんなじ現象が起きています!飲みだめしてるんですかね?いつまで続きましたか?
なとえ
さし乳というのを初めて知りました!そうだと思います。
油ものとりすぎてるかもなので、食べ物見直してみます!ありがとうございます!