
子供がアデノウイルスにかかり、症状が軽いですが、自宅で安静にしているべきか、保育園に行くには再検査が必要か相談です。
質問ばかりしてます皆さまありがとうございます💦
はじめて子供がアデノウィルスになったんですが、症状が比較的かるいのか喉も少し赤いのみ、下痢もありますが
何度も何度もするほどではなく、本日2日目ですが
熱もいまのところ下がって元気です^ ^
このような感じで熱がさがりきったままでも3.4日は自宅で安静にしてたほうがいいのでしょうか??
あと、保育園に行くには、もう一度病院に行ってアデノウィルスの検査をして治っているか検査してもらうものなのでしょうか?
治った基準がわからなくて💦
保育園では証明書?は必要ないみたいで、、
無知でお恥ずかしいですが
教えてください^ ^
- まきろん(8歳)

退会ユーザー
うちの子も先月かかりました!医者からは熱が完全に下がってから丸2日は自宅で安静に(ウイルスはまだ体内にいるので)して、もう一度医師に見てもらってOKもらってから登園という流れでした!
うちの園は医師の証明書は必要なかったのですが、「医師から登園許可もらったよ!」という保護者のサインは必要でした!アデノの再検査はしませんでした😃
保育園によって違うので、園に確認するのが1番かと思います☘

まま
うちも去年アデノウィルスになりましたー!1週間高熱で熱が下がり3日後ぐらいに保育園に通いました!
検査は、してません!
コメント