 
      
      
    コメント
 
            悠ママ
熱中症など気になるので、こまめに飲ませてます!
 
            枝豆ちゃん
飲ませてません、
ミルクもそんなに量を飲んでくれないので、他のものを飲ませるとお腹一杯になってミルク飲まなくなるので( ;∀;)
- 
                                    ぇり ウチも毎回80〜100しか飲まないです💦 
 体重は増えてるので大丈夫だとおもうんですが、ミルク以外与えたら余計に飲まなくなるかな?と思って迷ってます💦- 6月27日
 
- 
                                    枝豆ちゃん 飲みムラがすごいので、変に違うものをあげてミルク飲まないのは避けたいので( ;´Д`) 
 スプーンひと匙なら大丈夫かなーとも思います(*´ω`*)- 6月27日
 
 
            のん
お風呂上がりは飲ませてました!
あと太り気味で飲兵衛だったので、お腹を誤魔化すのもかねて( ´ ▽ ` )笑笑
- 
                                    ぇり ウチはムチムチしてるけどミルクを少量ずつしか飲まないので他のものを与えていいのか迷います💦 
 余計ミルクの量が減ったら困るし、、でも水分取れてるのかも気になります💦- 6月27日
 
- 
                                    のん うちの婆様も白湯白湯うるさかったのですが、お母様の考えとしてミルクを優先!なら多めのミルクを与えるか、少量の白湯を与えるかで良いと思いますよ。 
 うちはたくさん飲んでほしい時は、お風呂の前後で飲ませてました。
 上手く伝わるか分からないのですが、ミルクを大目に用意して、お風呂前に吐かない程度に、お風呂上がりに残りを飲んでもらう感じですね…。
 
 あの年代の白湯信仰は何なんでしょうね。
 風呂上がりの白湯は身体に良い良いと…それならミルクはもっと体に良いわい!っていつも思ってました笑笑
 
 白湯に関しては、自分もしばらく白湯を風呂上がりにあげていましたが、ミルクより白湯が良い!!!みたいな事はありませんでしたよ。
 むしろ不味いんじゃー!と嫌がられるレベルでした…(水道水で作った白湯だったからかも)
 感覚としては、10mlくらいなら全然ミルクの量には影響しませんでしたね。
 あくまでうちの話ですが、参考になれば!- 6月27日
 
 
   
  
ぇり
飲ませてるんですね、、1人目の時離乳食始まるまではミルク以外与えなくていい!と言われたので今回もあげなくていいかな?と思ってたんですが、、義理母がうるさくて😂
ミルクも少しずつしか飲まないのであげようか迷います💦