※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
妊娠・出産

豊橋市民病院での出産について教えてください。入院食や母子同室について知りたいです。

豊橋市民病院で出産した方に質問があります
入院食や入院するお部屋について分からないので教えてください
どのくらいで母子同じお部屋で生活ができるのかとか教えていただけたら嬉しいです

コメント

朱葉ッチ

昨年の夏に豊橋市民病院で出産しました。
大部屋だったので4人部屋でした。カーテンで仕切られていて、窓側中央に手洗い用の水道があります。

各スペースには収納ロッカー?のようなものがありTV、スライド式のテーブル、冷蔵庫、戸棚、引き出し、ハンガーパイプ付きの棚、鍵のかかる小さなスペース等があります。TVと冷蔵庫はプリペイドカード式で余れば後で清算できます。
写真はベッド上と部屋にある円座椅子です。他に折り畳みの椅子が一脚あります。
授乳クッションはかしてもらえます。

  • りんりん

    りんりん

    そうなんですね!
    初めての出産なので不安が多くて…

    • 6月27日
  • 朱葉ッチ

    朱葉ッチ

    食事は部屋で食べます。
    産じょく食で白飯の量が多めです。おかずは基本薄味で、時々ふりかけとかごはんですよみたいな海苔の佃煮がつきましたが、白飯が苦手ならふりかけを持参した方がいいかもです。
    写真は上から、朝食、昼食、お祝い膳(昼)です。
    日付はバラバラですが、朝食は特にショボイです。

    母子同室は、翌日からですが、体調が思わしくなかったりする時は夜間ナースステーションでしばらく預かってもらえます。
    ミルクはナースコールすると作って持って来てくれます。
    入院中は困ったことがあればどんどんナースコールしてフォローしてもらってくださいね。

    私は二人とも市民病院でお産だったので二人目は特に、寝不足などでしんどいと思ったらどんどん預かってもらって夜寝てました。
    入院中が一番ゆっくりできるかも~って感じです。

    大部屋でもカーテン閉めっぱなしなので挨拶程度で同室の方と仲良くなる機会はほとんどなかったです。

    • 6月27日
  • りんりん

    りんりん

    やっぱり薄味なんですね…
    出産のときが初めての入院なので不安が大きくて…

    • 6月27日
  • 朱葉ッチ

    朱葉ッチ


    初めての出産で不安ですよね。
    市民病院は入院病棟の助産師さん達スタッフは皆さんとても親切でフォローもしっかりしてくれるので安心してお産に望んでくださいね。(普段の検診の時のスタッフより親しみやすいです)
    二人目は他院から転院した友人も市民病院の病棟スタッフが良かった!と言ってました。

    また何か聞きたいことがあれば、覚えている範囲でお伝えしますね。

    • 6月27日
  • りんりん

    りんりん

    助かります😭
    お祝いのご飯も私が想像してたのと全く違ってびっくりでしたw
    もしかしたら、帝王切開って言われてるのでそれもものすごく怖くて…
    帝王切開したままさん達は痛くてご飯出されても食べれなかったっていうのも聞いて不安がかなり増してしまって…

    • 6月27日
  • 朱葉ッチ

    朱葉ッチ

    個人病院の食事見ちゃうとかなりショボイと思います。配膳車とお盆に工夫があるのかとりあえず温かいものは温かく、冷たいものは冷たく食べれますが…
    二人目は豪華な食事に釣られて個人病院にしようかとも思いましたが、ハイリスク要素も多かったので結局市民にしました。

    その代わり部屋は数年前に新しくなったばかりなので綺麗ですよ。

    帝王切開と言われてると、不安も大きくなりますよね。逆子ですか?
    私も逆子で手術日まで決めてましたが、35週の時に治りました。

    ひとりめの時の同室の方が帝王切開で、大変そうでした。痛み止めのことでナースコールしてるのが時々聞こえて来ました。
    ごはんは回復早めるためにもがんばって食べてるという話もしたりしました。

    • 6月27日
  • りんりん

    りんりん

    胎盤?が低い位置にあるのと治療してるのがあってそれが治らなければ自然分娩は厳しいと…😓
    初めての子は帝王切開じゃなくて普通分娩したいって思ってて今治療してる病気が早く治り胎盤が上がることを願ってます…
    子宮底長が昨日とその前2回と変わりがなくて不安です…

    • 6月27日
  • 朱葉ッチ

    朱葉ッチ

    そうなんですね。病気の治療と合わせて、早くいろんなことが良い方向に向かって行くといいですね。
    お産までに少しでもリスクがなくなってますように。
    お体ご自愛くださいね。

    • 6月27日
  • りんりん

    りんりん

    ありがとうございます!
    元気な赤ちゃん産めるように頑張ります

    • 6月27日