
コメント

エリ
日中は子ども達も学校行っていたので学校にお任せして、自分は点滴打ちに行ってました😭
夕方は吐き気と戦いながらお迎え行き、夕飯は適当に。
二世帯なので初期の時期の1番辛かった時は夕飯だけお願いしてました😑💦

maya
二人目悪阻で毎日が地獄でした、、、
旦那も出張でずっといなく子供と二人きり
横になったまま相手にできる積み木、絵本などで遊んでました。
ご飯はお弁当の配達頼んだりして
ほぼ作ってなく
点滴通いでしたのでその帰りに吐き気に襲われながら簡単に作れるものを買ったり惣菜買ったり😅
お皿洗いなんて毎日出来ず
数日に一回の割合で
お風呂もしんどすぎる時は子供に申し訳ないですが1日とばしたりしてました😢
-
y.mam☆
終わりがあると分かっていてもいつ終わるんだ😱と毎日思ってます笑
しんどい時は惣菜もありですよね!
お風呂も辛い時は1日入らなくても大丈夫ですかね😅- 6月27日
-
maya
いつ終わるか分からない悪阻に絶望でした😱
今22wですがだいぶ悪阻も落ち着き毎日が幸せです😂
やっと1月からずっと出張行ってた旦那が土曜日で帰ってくるので
ほっとしてます😊
私の場合冬だったので
全然大丈夫でしたが
今の時期でしたらお子さん結構汗かいたりするのでちょっときついですかね😅体拭いてあげるだけでも
全然違うと思うので辛い時はとばしても良いと思いますよ😍
ご飯なんて作れたもんじゃないし
子供にご飯食べさすだけでも吐きまくってました😵- 6月27日
-
y.mam☆
旦那さん帰ってくるの嬉しいですね😆
今の時期暑くて汗かいちゃいますもんね😅
離乳食とミルクあげるだけで精一杯です😅
いつか終わると思って頑張ります⭐️- 6月27日

こちゃん(27)
うちは実家、義実家共に頼れず。頼る場所も人もいないので気合いでやってました(笑)
2人目妊娠時は悪阻が酷く、入院は避けたかったので(息子を預けるところがない為)通院で点滴に通っていました!夫の協力があったのは大きかったし心強かったですね🤔
家事育児はいつも通りにこなしていました☺️
今回は双子妊娠中ですが上の子たちは日中園に行ってるので休める時に休める環境にあり助かってます(>_<;)
悪阻しんどいですし、無理なさらないように!!
-
y.mam☆
気合いですよね😅
家事もいつも通りにこなしていたんですね!凄いです😭
ありがとうございます😊- 6月27日

みさちあ
2人目妊娠中、旦那とは別々に暮らしていたため1人で頑張りました💦
吐いて吐いてどうしてもキツかった時は、両親が1週間上の子を預かってくれたので少しは助かりました!
保育園も送迎してたんですが、電話してバスで送ってもらったりしました😅あとは子供の分だけは何とか作って、たまには冷食活用してました💦
自分のは食べたりたべなかったり
.....😅おかげで最初は体重減ったんですが、つわりが終わって出産までに13kgも増えました💦
-
y.mam☆
自分後回しになっちゃいますよね!
子供の離乳食作るのに精一杯で😅
つわりで食べれなかったぶんつわり終わると一気に増えそうです😅- 6月27日
-
みさちあ
本当にそれでした😅💦
ちょっと増えすぎかな?と注意されても、なんかお腹空いちゃって.....笑
最終的に開き直りました!😊- 6月27日
-
y.mam☆
私も1人目の時食欲凄くて15キロ増えました😃笑
- 6月27日

凜々
同じ1人目はほぼつわり無しでしたが今はつわりのピークの真っ最中です😭家事は最低限しかしません( 笑 )
育児は上の子は幸いにも保育園へ行かせているのでなんとか風邪を引かせないように毎日必死に連れてっています。
子供が熱でお迎えコールが来てしまった時はもうつらくて泣きながら相手してますよ😭😭😭
-
y.mam☆
もう早く終わって欲しいですよね😭😭
それは泣きたくもなりますよね!
お互い無理せずに頑張りましょうね⭐️- 6月27日
y.mam☆
点滴されていたんですね😓
夕飯考えて作るのも一苦労ですよね😅