
コメント

kumasyun
地震でロックのかかる食器棚以外の棚は、割れやすいものは足元の棚に移動させてます🌈
後は、炊飯器などの家電の下にジェルのマット?で滑らないようにしてます!100円なので気休め程度なのかもしれませんが…

ppw621
この間大阪で震度6弱だった地域の者です😂私も何もしていなかったので、急いで色々買い集めたり家の中の見直しをしました。
買い足した物
水やお茶
赤ちゃん用の水
離乳食沢山
カップ麺
トイレットペーパー
カセットコンロとガス
懐中電灯
オムツ
お尻拭き大量
お水を貯める容器
こんな感じです。これを玄関の近くの収納にまとめて入れました。
あとは、冷蔵庫や食器棚の上に置いてある物を下におろしたり、
地震直後は急いで沢山ご飯を炊いたりお風呂や入れ物という入れ物に水をくみました。
寝るときは何かあった時の為に着替えの服を枕元に置いています。
お風呂は子供と2人で入らず、子供を先に入れて、その後主人が子供を見てくれてるあいだに自分も入るように変えました。
-
minabauwa
ご家族や親族の方たちは大丈夫でした💦大変な中返信ありがとうございます。
まだまだ足りない物だらけなので、週末に揃えたいと思います!
枕元に着替えも今日から用意します!
ちなみにヘルメットとか防災頭巾はどこに常備していますか?- 6月27日
-
ppw621
ありがとうございます⑅︎◡̈︎*おかげさまで大丈夫です⑅︎◡̈︎*
ヘルメットや防災頭巾はうちまだ持ってないんです…必要ですよね🤔
買ったらそれも玄関に置こうかなぁと思います。- 6月27日
minabauwa
ありがとうございます!食器棚の上の方は要注意ですね💦
炊飯器の下にジェルマット敷いて熱で溶けたりしませんか?