
コメント

suumama
それって悪露じゃないんですか?私は生後三ヶ月くらいまで出血してた気がしますよ!

ゆい
私も帝王切開で産後1ヵ月で出血があり、子宮を見てもらうと生理が始まってると言われました!
そのあと1週間で終わりまた1週間経つと3.4日の出血がありましたが、悪露の場合もあると言われ問題ないという感じでした!
-
みみみ
同じ方がいて安心しました。産後はやはり生理も安定しないのですね。悪露かもしれないし、このまま様子見てみます!
- 6月27日

み⋈♡*。゚
悪露ではないですか?
エコーで確認したのであれば生理かもしれませんが😣
私も帝王切開で1ヶ月検診直後に生理再開しましたが、検診の時にもう生理くるよ〜と先生から言われていました😣
-
みみみ
帝王切開で1ヶ月後に生理来たのですね。その時は、普通の生理と同じような感じでしたか?婦人科でエコーしてもらって、子宮の収縮は順調だからたぶん生理だろうと言われました。
- 6月27日
-
み⋈♡*。゚
私は子宮内感染で帝王切開の時にイソジン洗浄をしていたので悪露じたいほぼなく、産後1ヶ月で来た生理の時は普通の生理と同じように1週間ほど出血しましたよ🙆🏼
エコーで確認しているのであれば間違いなさそうですね😣
私自身産科で看護師をしていますが産後の生理は2~3日だけ出血するという人も中にはいましたし私だったらしばらく様子見るかもしれないです😣- 6月27日
-
みみみ
詳しく教えてくださりありがとうございます。悪露は4週間ほどで終わり、やっと終わった〜!と思った1週間後の出血でした。初めは悪露のかな?と思って様子を見てたのですが、鮮血で日に日に出血が増えて下腹部痛も酷くなり、もしかして生理か?と思い受診しました。
また様子を見て、必要なら週明けにでも受診してみようと思います。- 6月27日

ままり
普通分娩ですが
私も産後はそんな感じの出血の繰り返しが3ヶ月続きました。
私は悪露でしたよ(^^)
-
みみみ
悪露でも出血したり止まったりが続くのですね💦
皆さんの話を聞いていたらそんなに心配しなくてもよいか!と思えてきました!- 6月27日

おののこまち
生理が始まったのは半年後でしたが、生理が2週間続いたり、1週間おきにきたりしてました。
病院いったら、授乳の関係で生理を誘発するホルモン値が低くなってて(そのせいで産後は生理がこない人が多い)、不正出血になってると言われました。
生理の代わりの出血のようなものです。生理は、子宮内膜をスムーズに剥がしてくれますが、ホルモン値が低いとスムーズに剥がれず、ダラダラと出血が続いたり、何回かに分けて出血したりするようです。
どちらにせよ授乳をやめない限り、整わないかなと言われました!排卵してないとのことでしたが、授乳やめたくなかったので、そのまま授乳回数だけ減らしていったら、治り、妊娠しました〜😃
-
おののこまち
ちなみに私も2人とも帝王切開です!
2人とも完母です😃- 6月27日
-
みみみ
詳しく教えてくださりありがとうございます!私も完母です。授乳中は生理整わないのですね。経験談を聞いて安心しました。私もこのまま完母でいきたいので、様子見てみます!
- 6月27日
-
おののこまち
もし心配ということであれば、病院でホルモン値を調べてもらうといいですよ〜!エストロゲンとプロゲステロンかな?生理の時と授乳時では、値が逆になるんです〜😃
あとはまれに、授乳やめても排卵しないままの人がいるらしく、それが不妊の原因になることがあるので、心配なら授乳やめてしばらく様子見てから、ホルモン治療かなと言われました!- 6月28日
みみみ
産後三ヶ月まで出ていたのですね!婦人科でエコーで確認してもらって、生理っぽい感じがすると言われたのですが悪露の可能性もありそうですね💦また診てもらってきます。
suumama
エコーで診てもらったなら生理かと思いますが産後しばらくは安定しないのであんまり気にしなくて大丈夫だと思いますよ!