
妊娠9週目で急に油っこい食べ物が食べたくなり、野菜が受け付けない。つわりが治るために毎日食べてしまうが、太るのでは?同じ経験の方、対処法を教えてください。
つかぬことをお聞きしますが、現在妊娠9週目です。8週目後半から急につわりがきつくなったのに、なぜか油っこい唐揚げやポテトなどばかり食べたいというか、それを想像したり実際に一口食べるとつわりが治るという不思議なことが起こっていて、結局毎日食べてしまっています…
油っこいものは元々大嫌いだったのに、今は大好きだったはずの野菜とかが食べても気持ち悪くなってしまって…
このままいくとデブになりますよね?
同じような方がいらっしゃいましたら、
どう対処されたか教えていただけないでしょうか??
- いあーご

♀ yuki
あたしもポテトばっかり食べてました!!
でも今はそんなことないですよ(*´ω`*)
そのうち普通にご飯食べれるようになるので、今は食べたいもの食べてていいと思います♡

shin28
つわりの時期は一人目も二人目もフライドポテトと炭酸水ばかりたべていました。たぶん20週くらいまでそんな生活をしていましたがそこまで太らなかったですよ。

サクラ
つわりがおさまるなら、食べすぎに気を付けながらなら食べてもいいと思いますよ(^-^)
つわりがおさまったら控えるようにすればいいと思います(^-^)

しふぉんママさん
ポテトは妊婦に大人気メニューですよね笑
体に悪いと分かってるのにマックとか…ほんと子供に申し訳ないんだけど食べたいんですよね泣
体重管理は検診でお医者さんがしてくれるから最初からすごく気にかける必要はないし、どうせ臨月には顔とかもすこーし丸くなりますから欲しいものは食べていいと思いますよ!心配事も多いと思いますが、ストレスは胎児にも良くないので産まれる前くらいたっぷり自分を信じ甘やかしてあげてください♡

あおい
私も異様に塩分とポテトを欲してました!
元々甘いもの大好きなのに、ケーキや甘いものは欲しくなく、お店にポテトがあれば必ず頼むポテト好きに…笑。
安定期に入ったら、どうしても食べたい欲求は落ち着きました。
悪阻時期は仕方ないかな、と思います。

奏ちゃんママ\♥/
あーッ私と全く同じです‼︎
今回の妊娠は食べ悪阻で初期はとにかく油っこいもの‼︎肉とかポテトが…野菜大好きだったのにうけつけなくなり⤵︎
血液検査で血糖値高くて妊娠糖尿病の再検査⤵︎
大丈夫だったけど、それからは野菜中心に変えました笑
今だに食べたくて仕方ない時は野菜たくさん食べてから油っこいの食べるようにしたら痩せたし今は6カ月だけど+2キロです(*ꆤ.̫ꆤ*)

いあーご
みなさま
お忙しい中返信いただきましてありがとうございますm(_ _)m
あまり食べない方が…と注意されると思っていたので、安心しました!
でも食べ過ぎはやはりダメですよね笑
大嫌いだったものがいきなり食べたくなるなんて本当に奇妙で、こんな生活で本当に無事に生まれてくるのかしらと思っていましたが、
逆にストレスの方が危険なのですね(>人<;)
量には注意してなるべくつわりがきつくならないように上手に食べたいと思います!
ありがとうございました!!!

ののりり
私も今全く同じ状況です‼︎
8週後半になり、つわりがひどくなってきましたが、フライドポテトの匂いを嗅いだだけで少し治まり、どれだけでも食べれてしまいます。ちなみにここ3日間は昼食はフライドポテトになってます。笑
栄養面の心配はありますが、ストレスが溜まらないようにうまく付き合っていきたいですね(^ ^)
コメント