※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
芝黒
お仕事

医療事務で感染症が流行る時期に託児所がないため、子供を連れて出勤することは適切ではないと思います。誰にも預けられない場合、連れてくることを求められましたが、それは無理だと伝えました。

じわじわきてるんですが、
医療事務で感染症流行る時期に託児所ないのに子供連れて出勤とかってないですよね❓誰にも預けれなければ連れてきてもとか言われたんですが、えっと思ってそれは無理ですと伝えましたが・・

コメント

ゆい

私ではないですが友達は医療事務してますが、病院一緒に出勤してましたよー!産休を長めに取れなかったみたいで連れてってたそうですよ😅診療科目と一日の患者数にもよりますが💦もしかしたら優しさで言ってくれてるのかもしれないし、人手足りなさすぎてどうしても出勤してほしいのか…😅

  • 芝黒

    芝黒

    コメントありがとうございます。
    内科で12月はインフル予防接種で普段の倍予約なしで駆け込みの患者さんがくるようでスタッフ1人でもキツイらしく、子供見ながらは絶対にできないです😭
    病院だと分かると号泣し続けますし・・
    というかそんな時期に1人で仕事をさせようとするのにいらっときてしまいました😥

    • 6月27日
  • ゆい

    ゆい

    内科ですかー💧12月は季節的にやめておきたいですね😭春とか秋ならまだしも😅私も総合病院でしたが医療事務してたので仕事の大変さは分かります💦子供の面倒を見ながらはかなりしんどいですね😨私なら稼ぎがそこまで必要ないならお断りしますね😭

    • 6月27日
  • 芝黒

    芝黒

    ゆいさんも医療事務されてたんですね💦
    今は産休中ですか❓
    私は前の職場に育休後復帰できなくなり、慌てて転職先探した所で💦事務は1人しかいないと面接で言われた時にげっとなり辞退しようか迷い、でも全然空いてるからと是非きてと即日採用してくれる流れで、これを逃して採用されず保育園退園になったらと、もやもやしつつ入社したんですが、思ったよりキツく😥いくらなんでも今の先輩が仕事ができる人だからって1人しか事務員おかないのは私的にはナシで💧
    仕事に責任は付き物なのは理解してますが、人数少ないとより責任が重くのしかかるのが耐えられないというか・・
    前も先輩が全てデキ婚で急遽産休に入り、入った新人は全員未経験という地獄の中仕事したので、もう変な圧のかかる中仕事したくなくて毎日腹痛です😂長々と愚痴ってすみません💦

    • 6月27日
  • ゆい

    ゆい

    医療事務してましたよ!医療事務はだいぶ前にしてて今は専業主婦です🙌先生いっぱいお金もらってるんだからそこどうにかしてでも医療事務雇ってよ😭!ってなりますね(笑)それかお給料高くしてくれれば頑張れるんですけどね〜💦医療事務自体が仕事の内容と給料のバランスが合ってないからダメですね🙅‍♀️いえいえ!とりあえず今の状況が改善されればいいですけど…体が無理なさらない程度に頑張って下さい😭🙌

    • 6月27日
  • 芝黒

    芝黒

    医者は真っ先に人件費削ろうとするからムカつきます👊誰でもできる仕事だから下に見てるというかいい様に使われてるのが分かるし💦
    今の職場は全然情もないので頑張る気力湧かなくて😅ストレスで突発性難聴にもなってしまったので、これ以上体に不調きたすなら出勤日数減らすかやめるなどの対応考えます😅ありがとうございました😊

    • 6月28日
みち

一時保育を利用するとかはどうですか?

  • 芝黒

    芝黒

    コメントありがとうございます。
    今保育園には通っていて夫が土曜は通常休みなので見てもらってるのですが、突然仕事が入る事もあるので本当に私でいいのか念をおして確認し、面接の時それでもいいと了承を得た上での採用だったので、正直そこまでしたくないのが本音でして😭

    • 6月27日
  • みち

    みち

    あっ!!!成る程!!!
    向こうもダメ元で言ってるでしょうし、子育てもあるのでそれとなく面接の時に言ってたんですけどって感じで話切り出すしかなさそうですね!!!
    解決しないとイライラしてストレス溜まるし、早く解決するといいですね^ ^

    • 7月1日