※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mofumofu
子育て・グッズ

離乳食セミナーに参加したいけど、予定が重なっています。参加した方が良いか相談したいです。

市の離乳食セミナー?みたいのって参加しましたか?開催日に予定が入ってしまっているのですがやはり参加した方が色々為になりますよね…であれば予定をなんとかズラそうと思いご相談させて頂きました😭

コメント

deleted user

参加したかったのですが、予定が合わず&足がなかったので行けませんでした(>_<)
その代わり、本を読みました!

参加すると勉強にはなると思いますよ^ ^

  • mofumofu

    mofumofu

    コメントありがとうございます😊
    ですよねですよね〜💦
    できれば参加したいとは思いつつ…

    • 6月27日
K S

本とネットで下調べして始めました。
離乳食教室行った人から情報は流してもらいました 笑

作るのに不安があるならいったほうがいいかなと思います。

  • mofumofu

    mofumofu

    コメントありがとうございます😊
    初めての子で地元でもなく親や友達もあまりいないので😭教えてもらいたいところではあります…

    • 6月27日
  • K S

    K S

    YouTubeで見るだけでもかなり役立ちますよ!
    離乳食 初期で検索するだけで色々出てます。

    まぁ行かなくても全然困りませんでした。

    • 6月27日
  • mofumofu

    mofumofu

    なるほどなるほど〜❣️ユーチューブとは思いつきませんでした😚見てみたいと思います❣️

    • 6月27日
  • K S

    K S

    試食はベビーフードでこんなものかはわかりますし、舌触りとかドロドロ感はそういうの参考にしました。
    作っても食べないってことがあれば、参考のために少しあげてみたりしてもいいと思います🍀

    • 6月27日
  • mofumofu

    mofumofu

    そうですねえ…車なくて行くのも大変なのでならば行かなくてもよいかなって思ってきました😅

    • 6月27日
りこ

私は離乳食始める前に支援センターでセミナーやってたので一回参加しましたが、今思えば私の所は特に必ず行った方がいいと思うような講習ではなかったです💦
試食みたいなのをして終わりました😮

離乳食本とかもよく売ってるのでそれ参考にして見て結局あげてました🤗

  • mofumofu

    mofumofu

    コメントありがとうございます😊
    そういえば試食するって言ってました😅本のが参考になってしまったりするかもですねたしかに😱

    • 6月27日
さとみん

市の4ヶ月健診の時に離乳食や、歯のみがき方なども教えてくださいました✨
相談も出来たので行ってよかったです😃
作り方や、見本の試食、摂取量の一覧とかいただいたので、役に立ちました✨
私の市は月1で子供の測定や相談を設けておられるので、他の日でもやっておられたら相談するのもいいかもしれないですね☺️

  • mofumofu

    mofumofu

    コメントありがとうございます😊為になったのですねー!
    あまりない機会ですし色々相談できるのはいいですね❣️

    • 6月27日