※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

娘が2017年3月に生まれました。2歳差で2人目を考えていましたが、今からでも3歳差か4歳差か悩んでいます。入学や卒業が重ならないようにしたいので、何歳差がいいか教えてください。

眠い中計算しようとしても出来ない(笑)
娘は2017年3月にうまれました。
2歳差で2人目欲しいと思ってましたが
もう遅いですね(笑)
今から出来ても3歳差か〜
4歳差にするか....

何歳差は大変よ〜
何歳差は楽よ〜とかあったら教えてください!
2歳差にしたかったのは
入学や卒業が重ならないようにしたかったからです!

コメント

つき

主さんがおっしゃられてるように
3歳差だと入学のタイミングが
被り義務教育終わった辺りが
大変だったよと母に聞きました🤔
でも育児的な意味では上の子が
落ち着いていたので良かったそうです❗️
逆に年子だと育児では下の子を
妊娠中から上の子の夜泣きが
悪化したり産んだ後も構ってほしい
気持ちが爆発して泣いたり大変
だったとは言ってました😢

  • まい

    まい

    やっぱりそうですよね💦
    育児では離れてたら面倒みてくれたりするから良さそうですし
    近いと近いでつられて泣きますよね😭

    • 6月27日
mama

現在4歳差ですがまだ小さいので先のことまでは分かりませんが、今はとにかく楽です☺️✨✨
妊娠中少しわがままな時期もありましたが赤ちゃん返りはないし、ほとんどのことが一人でできるので手がかからない!下の子が生まれてどうしても手が離せないときにあれしてこれしてと色々頼めたりほんとに楽させてもらってます(笑)
姉妹ですが女の子だからかお世話が大好きで寝かしつけまでしてくれほんとに第2のママです😆
3人目も考えてますが次も4歳差がいいなと思ってます🙌🏻

  • まい

    まい

    姉妹羨ましいです💕
    いいお姉ちゃんで手伝ってくれたり
    1人で出来たり頼めたり出来て
    しっかり者ですね💕
    寝かしつけまでしてくれるとか
    ビックリです!!笑
    小さいママですね😂
    4歳差いいですね♪
    私2歳差がよかったですが
    逃してしまったんで4歳差狙います(笑)

    • 6月27日
4兄妹♥4A

上が1歳7ヶ月差の2学年差
下が2歳2ヶ月差の2学年差
1番上と1番下が3歳10ヶ月差の4学年差

4歳差、楽です(*^^*)
妊娠中、出産直後は不安定な時期もありましたが、今はもう頼れるお兄ちゃんでよく3人目の面倒みてくれます!

  • まい

    まい

    1人目、2人目は2歳差で
    1人目と3人目4歳差なんですね!
    理想でした😂

    4歳差も楽なんですね💕
    2歳差は逃したので4歳差狙います!
    やっぱり自分の意思や気持ちがあるから
    不安定にはなりやすいですよね💦
    頼れるお兄ちゃんですか!!
    面倒まで見てくれて偉いですね💕
    うちの子も面倒見てくれるようになるのかなとか考えると
    なんか幸せです(笑)

    • 6月27日