※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ようこ330
子育て・グッズ

日本脳炎の予防接種について、3歳が推奨ですが、6ヶ月からも可能。先生は6ヶ月で接種を提案し、千葉県での発症が関係している模様。皆さんはいつ接種しましたか?

予防接種について教えてください。日本脳炎は3歳を推奨してますが、6ヶ月から接種可能と書いてあります。娘が注射をお願いしている小児科の先生が、6ヶ月になったら日本脳炎だねと言ってましたが、3歳推奨なのに早くないですか?どうやら千葉県内で前に日本脳炎が発症した?とかで先生はすすめているようなんですが、皆さんはどれくらいの時期に接種しましたか?

コメント

mi

上の子は3歳で打ちましたが、下の子は6ヶ月過ぎてから打ちました😊

  • ようこ330

    ようこ330

    6ヶ月過ぎに打って特になんともなかったですか?💦

    • 6月27日
  • mi

    mi

    何ともないですよ😊予防接種のスケジュールにも6ヶ月から受けられると書いてありますし😄

    • 6月27日
ぱいん🍍

千葉県では3~4年前位に0歳代での日本脳炎の発症があって、6ヵ月からの接種を推奨してるようですよ☺️
うちは小児科の先生に勧められて6ヵ月の時に打って、既に3回接種済みです😊特に問題ありません❕3歳未満で接種の場合は半量なので、先生の考え方も色々あるみたいですけどね。これからの季節は蚊が増えるので心配ですよね😣

リラックマーくん

うちの地域も3歳なのでまだ受けてないです🤗

あ☆み!

スケジュールに組まれていたので6ヶ月から打ちましたよ💡下の子、明後日打ちます~🙋

こきんちゃん

6ヶ月で打ちました⸜( ´ ꒳ ` )⸝

早くても何も問題はないですよ。

ayaka

千葉は日本脳炎の予防接種、早めにしたほうがいい、と聞いて1歳くらいにしました!(^^)

saa*

千葉に住んでますが私の通っている小児科ではなにも言われてないのでまだ打ってないです🤔

ぺい

私は6カ月で打とうと思っています。私の住んでいる地域は家畜農家が大変多く、その為に日本脳炎が早く打てるようになっていると聞きました。まだ5カ月なので近くに蚊が飛んでいたりすると凄く不安です。

あーちゃんママ

8ヶ月から保育園に行っていて集団生活なので早めに打つことを進められました(^^)
今はワクチンが不足してるそうなので、結構またされて1歳半頃打ちました✨ほんとは、もう少し早く打つ予定だったんですけどね(^^;💦💦

もこもこもこな

ぱいん🍍さんが仰ってるように数年前0歳児の日本脳炎患者が出てから、6ヶ月からを推奨してるようです。
なのでもうすぐ6歳の長男は3歳で打ちましたが、次男は9ヶ月くらいで打ちました!
同じ千葉県でも先生によって考え方が様々のようなので、ようこ330さんが納得できる時期でいいと思いますよ!

ちなみにうちの子は日本脳炎の副反応は特にありませんでした。
次男は初発のヒブ、肺炎球菌、ロタの時だけ発熱しました。

きゃみじぇら

過去に千葉県内で日本脳炎になった乳児がいた事から出産した病院とかかりつけ小児科の先生に6ヶ月での接種をすすめられたので6ヶ月になってから接種しました!