
ブレンダーの購入は、今からでも活躍する可能性がありますか?
【今からブレンダーを買うのは勿体無いでしょうか?】
6ヶ月から離乳食を始めてごっくん期後半、よく食べるので2回食を今週から始めました。ひたすら手で濾しているのですが、量が増えて辛くなってきました。
最近ブラウンのブレンダーのCMをよく目にするので、ブレンダーって楽なのかなぁと心が動いています。しかし「ブレンダーが活躍するのは主にごっくん期での間」という口コミを見て、今から買うのは勿体無いのかな…と思ったり。
ブレンダーをお持ちの皆さん、ブレンダーって今後も活躍できますか?もし良ければ教えて下さい。
- みん(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

えリ
買いましたが、ここ最近はフードプロセッサーのが活躍してます✨
7倍粥にしてからはそのままあげちゃうことが多かったです✨✨

ぺぺ
今でもほかの料理でも
ブレンダー使うし
合っても損はないです♡♡
-
みん
ご返信ありがとうございます。
料理が苦手なので、離乳食以外で使う自分の姿が想像できません(笑)もし買ったらがんばります!!- 6月27日

MAMA
最初からブレンダー使ってますがかなり楽です!
もぐもぐ期になってもフードプロセッサーが付いてるものなら
みじん切りもできるのでまだ使うと思います!
マッシュするだけの物なら
今から買うのは勿体無いと思います!
-
みん
ご返信ありがとうございます。
離乳食の最初から持っていれば良かったと今後悔しています。もぐもぐ期はフードプロセッサーしたものをそのまま食べさせることが出きるのでしょうか?ハンドブレンダーのマルチタイプがいいなぁと思っています。- 6月27日

so
私はむしろ一歳になった頃に買いました!
もっと早く買っとけばなーと後悔しましたよ(*^^*)
買った理由は一歳になったら牛乳を飲ませていくのですが、最初子供が嫌がって飲まなかったんです。
でもミキサーでバナナミルクにしたところ飲んだので、ブレンダーを購入しました💓
ミキサーは洗うのが面倒だったので😱
それからバナナミルクを毎日作るのにブレンダー大活躍でした😆
2歳になった今はもう普通に牛乳飲めててブレンダーを使わなくなりましたが2人目の離乳食が始まったらまた使います♡
ぜひ買ってください❤️
おすすめします😄
-
みん
ご返信ありがとうございます。
私も既に買っておけば…と後悔しています(笑)ミキサーは洗うの大変そうですよね。そしてうちは置き場にも困りそうです💦
大きくなってからもジュースを作ってあげたりするのに使えるのはとても良いですね!かなり前向きに検討します!- 6月27日

mamama
ブレンダーだけだと、ゴックン期以降の離乳食ではあまり出番が無さそうなので、マルチブレンダーでフードプロセッサーになるものはおススメです!
もぐもぐ期やゴックン期になるとひたすらみじん切りなので、フードプロセッサーがあるとすごくラクです!
-
みん
ご返信ありがとうございます。
まさに私もマルチブレンダーを考えていました!離乳食って利き腕がマッチョになりそうな行程が多いですよね。濾し地獄の次はみじん切り地獄になるんですね…(T_T)- 6月27日

ひあゆー
BRUNOのブレンダー使ってますが、今でも毎日子供のバナナジュース作るのに活躍してくれてます!
ブレンダーにもセットできるのでみじん切りなんかもできるし重宝すると思います♡
-
みん
ご返信ありがとうございます。
けろままさんが使われているのはマルチスティックブレンダーのタイプでしょうか?カラフルでとてもかわいいですね!お値段も高過ぎず嬉しいです!- 6月27日
-
ひあゆー
間違えました😭私が使ってるのはブラウンのブレンダーでした!
セット内容は変わらないですが、とても重宝しています♡- 6月27日
-
みん
おお!私がCMで見ているハンドブレンダーですね!結構長い期間使えるんですね(*^^*)
- 6月27日
-
ひあゆー
私も今日CM見て使ってるやつだー!と思ってました(笑)
ブレンダーはバナナジュースやらポタージュ、泡立て器は生クリーム、プロセッサーは野菜粉砕やハンバーグなどのタネ撹拌!
便利です♡- 6月27日
-
みん
最近CM多いですよね!
やはり今から買うにはマルチ機能のがよさそうですね(*´ω`*)これで筋肉痛から解放されるといいなぁ(笑)- 6月27日

ママリ
私はもともと妊娠前からブレンダー持ってましたが、離乳食には一切使わず(今思えば何で使わなかったんだろう笑)、終わったくらいから普通の料理でたくさん使うようになりました!
それこそ、子供がポタージュ好きなのでいろんな野菜で作ったり、バナナミルクや手抜きチーズケーキ作ったり✨
持ってて損はないと思います!使い方いろいろありますよ💓
-
みん
ご返信ありがとうございます。
離乳食ではお使いにならなかったんですね(笑)私は料理が苦手で全然レパートリーがないので、料理の幅が広げられるのは嬉しいです。ちなみにハンドタイプのをお持ちなのでしょうか?- 6月27日
-
ママリ
そうなんです笑
まだその頃ブレンダーの使い勝手の良さをわかっておりませんでした🤣
新築祝いでいただいて、ハンドタイプとフードプロセッサーにもなるものです😃- 6月27日
-
みん
まだ経験していないので推測ですが、ごっくん期の濾すのが手に一番負担かかりそうだなーと思っています。
ハンドタイプが使い勝手良さそうですね!ありがとうございます。- 6月27日
みん
ご返信ありがとうございます。
もし差し支えなければ、えりさんのお子さんの月齢と離乳食始めてどれ位かを教えて頂けたら幸いです。
えリ
離乳食始めてちょうど3ヶ月で、もうすぐ9ヶ月の子です!✨
ブレンダー思い返せば1ヶ月くらい使ってないです。
もし買うならマルチブレンダーの方がいいと思います✨
みん
教えて下さりありがとうございます。かみかみ期は濾すことが少ないんですね!マルチブレンダーで検討していきたいと思います!