
コメント

アロア
わたしの重視した所は清潔感でした。
子供達が使うトレイ、調理室、各教室は勿論ですが、、見れるチャンスがあるなら園の事務所です。
事務所って意外に本性が見れると思いますよ。本性=園長の人間性かもしれませんが、事務所まで手が回らないのもわかるんですけど…そこが汚いと普段の様子も心配になります。

退会ユーザー
先生の子どもに対する態度
子どもの大人に対する態度
清潔感
はチェックしましたね。
私は6ヶ所行きました。
子どもは私が通ってもシカト、
年長さんくらいの子どもたちが「並びなさい」と先生に言われてもダラダラ、
何となく清潔感のない感じ(埃が溜まってたり臭いがきつかったり、
主食が持ち込みでなおかつカゴに無造作に山積み)というところもあり。
かと思えば子どもたちがのびのび、でも協調性のある感じで先生の話をよく聞いている、ニコニコしている、
私とすれ違っても子どもたちが挨拶してくれる、
建物は古くてもきちんと掃除されているところもありました。
-
ちー
ご回答ありがとうございます😊
お子さんの様子もかなり違ってくるんですね!
清潔感もそうですが、せっかく通うならきちんと挨拶できてのびのび過ごせる方が嬉しいです✨
上級のクラスの様子も見てみたいと思います😊
ありがとうございます!- 6月27日
ちー
ご回答ありがとうございます😊
清潔感!
確かに大事ですね✨
すでに見学させていただいたところでは、最初に通されたのが事務所でした。
整然とした印象だったのを覚えています🍀
本当に勉強になります。
ありがとうございます!