

退会ユーザー
わかんさんの戸籍謄本取ればあなたの夫として旦那さんはもちろん載ってますが、元嫁と子供の除籍も載っているはずです。 戸籍上除籍ではありますが、子供の相続は残念ながら権利が発生します。 わかんさんのお子さんと同じ配分です。 どうしても嫌なら、旦那さんに遺言書なり公正証書で相続は妻とその子供に限る等の記載をしてもらうほうがいいですね。先の話かもしれないですが、いつ何が起きるかわからないですので、転ばぬ先の杖です。

さくらママ
戸籍から離籍しても相続されますよ!
相続分相当のものを渡して相続放棄してもらうか生命保険などで奥様受け取りのものを増やしておくかですかね!
遺言書があっても遺留分が存在するので必ず払わないといけないです。
なので相続完全にできなくするには相続放棄しかないです!
コメント