![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保活について相談があります。幼稚園や保育園を探している状況で、働く予定があります。幼稚園も見学すべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
保活について教えてください!来年から上の子が年少の学年です。
どこかに入れなきゃ!と重い腰を上げ、とりあえずいくつか見学会の予約をしました😂
保育園の予定なのですが、とりあえず夏は見学会で下調べで、秋に申し込み という感じで大丈夫ですか?
今は働いていないのですが、幼稚園に入れるだけだと金銭的にカツカツなので、下の子も預けて働こうと思います。
資格職なので、どこかしらは働くところはあり、託児所付きの職場も比較的あるので、とりあえず上の子だけでも入れたらなんとかなります。
念のため幼稚園も見学した方がいいですかね😅?
待機児童は多いです!
住む場所も定まらず、でも時期は迫ってて気持ち的に追い込まれてます( ̄▽ ̄)
出遅れている私に何かアドバイスを頂けるとありがたいです!よろしくお願いします!
- はる(3歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![ジョージ🐵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジョージ🐵
うちは激戦区で3歳児の空きはほとんどないので上の子はお預かりがある幼稚園の見学を始めてますよー!下の子は保育園ですが。認定こども園ならふたりとも入れられるんですが、難航してます笑 どちらも見学しておいてよいと思いますよ!
はる
二人とも同じ学年ですね✨
3歳児の空きがないんですね‼️
てっきり下の方が難しいのかと思いました( ゚д゚)
ありがとうございます!とりあえず手当たり次第に見学行ってみます😂