
授乳中に乳首を引っ張る行動について相談です。母乳が足りているか不安で、授乳中に乳首を引っ張るのが痛いと感じています。乳首を引っ張る理由や、授乳後の挙動についてアドバイスを求めています。
母乳が足りているか不安です(T^T)
2ヶ月の娘をほぼほぼ母乳で育てています。
目指せ完母!!に挑戦中で1日7~9回の授乳で頑張って、夜寝させる前にミルクを足してあげています。
左右10分ずつ目安で授乳してるのですが…
5分ぐらいで目を閉じて吸う力が弱くなりゴクゴクではなくなり寝てしまいます。。
乳首を外した後、グズグズしても抱っこすれば寝る事が多く、泣かないので、お腹は満たされてるって事ですかね??
でも…
授乳中に乳首を引っ張りグズグズします(T^T)
出てこなくて怒って引っ張っているんですかね??
なんで乳首を引っ張るんですかね??
引っ張られるの痛くて。。。
出てこないから頑張って吸って吸って、吸い疲れて寝てしまうんですかね??
完母を目指しているので焦ってます…
もし、同じ様な経験をなさった方や詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをくださいm(._.*)m
宜しくお願いします♡
- ままりん(生後5ヶ月, 2歳2ヶ月, 7歳)
コメント

きなこもち𓈑
完母になったのは4ヶ月くらいでした。
2ヶ月の検診の際、体重の増えが
少ないと言われ、
ミルクを一日3回程足してました。
体重が順調に増えているので
あれば、今のままで問題ないかと!

お風呂好きー♡
完母を目指すのであればとにかく出ていなくても吸わせる事ですね(>_<)
夜はまとまって寝るお子さんですか?
夜の授乳が無くなるだけで脳が母乳を作らなくていいと思うみたいです。
母乳外来で出をよくしたいなら夜中も起こして飲ませるといいよと言われました(^_^;)
母乳だと足りてるか不安ですよね。
うちはスケールをレンタルして哺乳量を計ったりしてます!
日中機嫌が良くて体重の増えかたが問題なければいいと思います(^_^)
-
ままりん
返信ありがとうございます♡
夜はまとめて寝てくれます。。なので、夜中の授乳はしてません…
今夜なら夜中の起こして飲ませてみますm(._.*)m
スケールあるとやっぱり便利ですよね…ちょっと考えてみます🤔
貴重な体験談を教えて頂きありがとうございます♡- 6月26日

きんちゃん
うちも2ヶ月です😊
乳首引っ張りますよね‼️うちもそうです。上の子たちもそうだったのでみんなそうなのかなと思います。女の子は吸う力が弱い分まだ痛くない方ですよ‼️男の子は乳首とれるかと思いました(笑)
うちの場合はでてないというよりはチュクチュクしたいだけなのにでるからおこってるような気がします。
2ヶ月で左右で10分づつも吸ってくれるならよく飲んでる方だと思いますよ☺️あとは体重が増えてれば問題ないと思います😁
-
ままりん
返信ありがとうございます♡
2ヶ月の女の子…勝手に親近感がわいちゃいます♡
乳首めっちゃ引っ張ります(T^T)
うーん!!って言いながらなので、痛いけど…出てないのかな??って思ったら可哀想になっちゃって。。。
出過ぎて引っ張る事もあるんですね☆
なるほどです🤔
やっぱり体重ですよね…
体重測れる所に行ってみます。
貴重な体験談を教えて頂きありがとうございますm(._.*)m♡- 6月26日

てぃっきー
私もそれは不安でした!
母乳がちゃんと出てるのか、子供は上手く吸えているのか
うちには産院みたいに体重計はないし....
まず確認したいのは、1ヶ月検診または新生児訪問で体重はどうでしたか?
その時に順調に体重が増えていたのであれば、そのままの授乳で問題ないと思いますよ(^^)
必ず3時間ごとには授乳するようにして、その間に泣くようであれば授乳するといいかと!
2ヶ月ですと、まだ満腹という感覚がまだ分かっていない状態なので、疲れたのだと思います。おっぱい吸うのは、かなりの力が必要みたいで、赤ちゃんは疲れちゃいますから。
心配であれば、2時間ごとの授乳でもいいかもしれないです。母乳はミルクに比べて腹持ちはよくないそうなので(`・ω・ ;)
-
ままりん
返信ありがとうございます♡
1ヶ月検診の時は、体重増加少なめだけど問題ないかな…と言われました(*´ω`*)
やっぱり疲れちゃってですよね。。
2時間ごとに授乳頑張ってみます!!
寝る前にミルク足すので、まとめて寝てくれるのですが、夜中もあげた方が良いですかね??🤔- 6月26日
-
てぃっきー
母乳の出があまり良くないようであれば、夜中もあげたほうがいいです!
ただ、自分で触ってみて母乳がちゃんと滲み出てくるようであれば、はぁかさんの休息のためにもミルクでいいと思いますよ(^^)
はぁかさんが起きてる間に2時間ごとの授乳を頑張れれば大丈夫かと!
根気詰めてしまうと、頑張ってるはぁかさんが辛くなっちゃいますから、程々に力を抜きながら頑張りましょう( ̄∀ ̄)- 6月26日
-
ままりん
その時によるのですが、滲み出てきます( Ü )
アドバイスありがとうございますm(._.*)m♡
常温水をたくさん飲んで白米を食べて…。。。色々やってるので、焦ってました(^^;;
程々な力抜いて頑張ってみます!!- 6月26日
ままりん
返信ありがとうございます♡
2ヶ月の検診がなくてですね…1ヶ月の次は4ヶ月なんです。。
やっぱりまだミルクを足してみるのも良いかもですね…🤔
ちょっと調整してみますm(._.*)m♡