※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
蓮mama
子育て・グッズ

娘が離乳食を拒否して困っています。どうしたら食べてくれるか教えてください。

離乳食についての質問です😔

5ヶ月から離乳食を始めて、初めはもりもり食べてくれていた娘ですが、最近辺りをキョロキョロ…スプーンには目もくれず口に持っていくとスプーンを跳ね返されます💦
仕舞いには仰け反って完全拒否…
ずっと手作りしていたのですが、今日市販のベビーフードなら食べてくれるかな?と思いあげてみましたが結果は同じでした😔

スプーンも変えてみましたがこちらも効果なし…
娘の前で食べるふりをしても
「ふーん、ママが食べるんだ、どーぞ?」みたいな顔をして遊び出します😭
ご飯よりミルクが好きみたいです😫

「頑張って作ったのにな…」と泣きそうになりながら娘の残した離乳食を食べています😥

皆さんはどのようにして離乳食をあげていますか?💦
〇〇をしたら食べてくれるようになった等ありましたら
是非教えてください🙇‍♀️💦

コメント

はなはな

うちも似たような状況でしたが、私たちの朝食の時間に離乳食を合わせて一緒に食べるようにしたら以前のようにたくさん食べてくれるようになりました!

  • 蓮mama

    蓮mama

    今までずっと娘は娘、親は親と食事の時間を分けていたので明日から一緒に食事をとってみます🙆‍♀️
    やはり一緒に食べるのがいいんですね😣
    ありがとうございました❤️!

    • 6月26日
ぽむ

月齢が上がるごとにごはんに集中しないことがうちも増えてきました(>_<)
うちの場合は息子が単純なのか、「〇〇くーん!(息子の名前)ぶんぶんぶーん🎶」と言いながらスプーンを少し回しながら口元に持っていくとニコニコしながら口を開けるので、それで半分遊びながらあげています😅

良ければ試されてみてください…(笑)

  • 蓮mama

    蓮mama

    最初の頃は
    「なんだこれー!」
    と興味津々でしたが、ぽんさんの仰る通り全く集中してくれません😣

    その手があったか!と今感動しています😂
    試してみます🙆‍♀️
    ありがとうございました❤️!

    • 6月26日