※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子供がいくつかの行動を示しているが、模倣が真顔で、指差しの際にこちらを見ないことや、一部の行動が理解できないことが気になる。この状況で大丈夫かどうか、同様の経験をした方がいるか知りたい。

来週1歳になります。
指差しや真似ができていても発達障害ということもありますよね?

現在、パチパチ、バイバイ、いないいない、いただきます、ごちそうさま、もしもしなどは言葉を言えばその動作ができます。
発見や要求の指差しはできます。

パパに抱っこされていて、私の方に来たい時は私を指差しますし、オッパイが欲しい時は授乳クッションを指差します。
絵本のタイトル言えば指差したり、チカチカと言えば電気を指差したり、テレビも何かしら興味があれば指差ししてます。

喃語はマンマンマン、ヤイヤイヤイ、などです。

気になるのが、模倣ができても「ママできたよ!😄」みたいな笑顔ではなく、真顔が多いことや、要求の指差しの時はほぼこちらの目を見ずにその欲しいものばかりを見ながら指差ししていることです。
それに、ボールの転がし合いなどはいまだに理解してないみたいでできません。
お出かけしよう、と言っても分かっていませんが、抱っこ紐を持つと分かる程度です。

言っていることがなんとなくでも分かっていれば大丈夫と聞きますが、こんな状況でも大丈夫なのでしょうか?

同じようなお子様だった方いらっしゃいますか?

コメント

ゆゆゆー

えーと!とてもちゃんと発達してると思いますよ!?うちの子より全然できてると思います!指差しの時に真顔とか、うちもそうだし真剣な証拠で可愛いじゃないですか(^^)
心配しすぎな気がします汗💦
同じような…というか、全然ちゃんとお育ちだと思いますよ!

  • ゆゆゆー

    ゆゆゆー

    あと、発達障害の詳しいことはご存知ですか?
    1歳頃で判断はできませんよ。どの点が発達障害だと感じるのですかね…
    今の状況で発達障害だと思うのなら同じくらいの子みんなそうなっちゃいます💦

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます❗️
    児童館に行くと、パチパチしながらニコニコ笑っている子とか、真似できたらドヤ顔をしてママを見る子とかいて、娘はそういう感じの表情が少ないなぁと感じるんです😞

    • 6月26日
  • ゆゆゆー

    ゆゆゆー

    発達は人それぞれですよ。1番良くないのが比べることです。もう少し大きくなり、幼稚園などに通うようになってから、何か人とは違うかな?と思うならまだしも、まだ赤ちゃんなのに…と思ってしまいました💦
    でも、お一人目ならわからないこと多いですし心配になりますよね。
    大丈夫ですよ、ママがそんなに心配ばかりしてできないことばかり見てたら、お子さんママに喜んで貰いたくてやりたい!って思わなくなりそうですよ💦
    まずなにかをしてみる。それをした時にママがすごく喜んでくれたから、嬉しくてどんどんやるようになるんですよ。お子さんはそのドヤ顔しだす一歩手前なのでは?
    うちは息子と旦那と何か一つできたら喜びまくりですよ笑 親バカですね。

    あまり考えすぎないで!お子さんが今できること、できたことは十分きちんと発達してる証拠です。
    一緒に楽しんで喜んであげてください!
    赤ちゃんにとってママの笑顔がいちばんの発達の栄養ですよ。

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦
    1人目なもので、そのあたりは無知すぎて比べてしまい、落ち込む日々です…

    確かに仰る通りですね❗️
    確実に1ヶ月前より成長してますし、私が喜ばないでどうするって感じですね💦
    ありがとうございました😭

    • 6月26日
  • ゆゆゆー

    ゆゆゆー

    うちの子は未だにちゃんとしたハイハイしません。上の子も寝返りも遅くハイハイなしでつかまり立ちでした。今では普通に問題なく育ってます。
    どうですか?こんな子もいるんですよ!(^^)もし自分のお子さんだったら心配になりますよね!でも大丈夫!
    お互い楽しんで育児できるといいですね!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも体の発達ゆっくりなので心配になってました💦

    ゆゆゆーさんのように、ママは明るくいてあげないとダメですね❗️
    がんばります(^^)

    • 6月26日
たいくんまま

一歳くらいで発達障害を判断するのは難しいと思います。
その子によって成長の仕方も全然違いますし!
人との関わりはこれから作られて行くものなので大丈夫だと思いますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、もう少し大きくなってからだとは思うのですが、ママ見て見て〜!みたいな目線が少なく、大丈夫なのかと考えてしまいます…

    • 6月26日
ママリ

11ヶ月のお子さんの話ですよね?
文章読んだかんじ、どちらかというとかなりできてる方だと思いますよ☺️うちの兄弟と比べたら、よっぽど賢いです😅

それに発達障害は3歳頃にならないと診断はでにくいみたいです💦2歳や1歳半で診断されることもあるらしいですが…💦
うちの3歳の長男がもうすぐ、療育センターで発達の精密検査をするんですが、1歳頃なんて指差しなんかできてませんでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    男の子は遅くても大丈夫〜とよく聞きますが、同じ月齢の女の子と比べると、娘はまだまだだなーと感じて落ち込んでしまったんです💦
    オモチャの遊び方も進化ないですし…

    娘はリハビリに通っていまして、この前そこで発達検査をしましたよ!
    息子さま、指差しは1歳以降になってから始まったのですか?

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    確かに男の子遅いとよくききますが、ハッキリいってうちの長男は遅すぎるレベルです😣3歳なのに単語0ですし、指差ししだしたのは2歳半です😔
    保健師さんや知り合いには、全く指差ししない子供もいるし5歳までしゃべらなかったけど今はおしゃべりで健常者、という子もいますが長男が大丈夫とは限らないので、診断ができるようになった今年にやっと精密検査する予定です😅(行くの遅いですが、夫婦で3歳まで様子見ようと決めてたので💦)
    感情豊かでよく笑うし、言ってる事も理解してると思うのですがさすがに少し不安で😔

    1歳ならまだまだ個人差あるので、せめて1歳半くらいの検診まで様子見て、不安だったら相談して療育とかでもいいかなと個人的には思います💦そんなにできてる子でもリハビリが必要なんですね😲発達検査、なにかひっかかりましたか?💦

    あとは環境、保育園に行ってる子と行ってない子の差は確実にあるかと思います…私は専業主婦だし地元じゃないから友達もいなくて、親以外と関わるのはたまにジジババと支援センターくらいしかないので、ある程度遅くても仕方ないのかな…とか思っちゃってます😣

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    娘は体幹が少し弱いらしく、体のリハビリに行ってます。発達検査は10ヶ月半でやりました。

    色んなオモチャを出してどのように遊ぶかや、手の使い方、指差した方向を見るか、ダメと言われてわかるか、ちょうだいどうぞ、人見知り、など聞かれました。
    できないことも色々ありましたが、まだ月齢が浅かったためか、バランスとれて発達していると言われました。
    その心理士さん曰く、何かができないからダメと言うわけではなく、発達の凸凹があったら少し気になると言われました。
    例えば、体の発達だけは突出して早いのに、ある部分はすごく遅れている…などのようです。

    保育園の違いは大いにあると思います❗️
    保育園行き出して急に喋りだしたとか聞きますよね!

    うちも心理士さんから、保育とか利用するとどんどん伸びますよって言われたので悩んでいます。

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    体のリハビリだったんですね!長男は体の成長は早すぎるくらいで全く心配な点はなかったです😅男の子は頭、女の子は体、みたいに性別で悩むポイントも少し違うかなという気もしますね💦
    じゃぁその心理士さんからすると、やはり長男は何かあるかもってかんじですね…初めて歩いたのは10ヶ月です💦

    保育園、早く通えば通うほど子供には絶対いいですよね!
    長男は今年から幼稚園のプレに通い始め、少しずつですがよくなっているような気がします✨

    私が言っても説得力ありませんが、やっぱり1歳ならまだ全然わからないかなと思います💦でも不安なら早めに動いて損はないので、検査とか受けることはとてもいい事だと思います✨
    実際検査して何もなかったようなので、まだあまり気にしなくてもいいと思いますよ☺️
    長々とすみませんでした😂

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の言い方で逆に不安にさせてしまいましたね💦
    言葉足らずでした💦

    発達の凸凹があるから何かがある、と言われたわけではありません❗️
    今度、発達検査をされる時に心理士さんがきっちりと見ていただけるかと思いますが、言葉以外の部分もしっかり見ていただけると思います!

    りん様が仰るように、感情豊かでよく笑い、言ってることも理解しているということであれば、そのあたりもとても大事な項目らしいので特に問題はないのかなと思います。

    心理士さんも、人とコミュニケーションを取る基礎ができているかも見ると言われていたので、そのあたりを見てもらったら少し安心できるかもしれませんね😄

    • 6月26日
コルン

今のところきっとすごく普通にできてるとおもうのですが!!

最近発達で指差しのこと聞かれてる方が多いので、うちのことなんですが。笑笑
自閉症です。私が指を指すと私の指の先を見てます🤣🤣🤣
最近はその意味を理解して指から自分で辿っていって、これ?これ?って言ってます!ちなみに中学生です🤣🤣🤣
なので、自分が目指して指をさしてたらなんの問題もないかと思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます❗️
    指差しはそれほど重要な指針ということなんでしょうか?
    発達障害などの特性があれば、指差しを理解できなかったり、理解するのに時間がかかるということなんですかね?

    以前、発達障害の子のブログで、抱っこした時に、自分の行きたい方向をひたすら指差ししていて振り回された、みたいなことを書いてる方がいたので、指差しできてもそういうことがあるのか…と思ったんです。

    • 6月27日
  • コルン

    コルン

    発達はかなりみんな、個性あるので、できる子もいればと、普通のことですけど。そーなりますよね😅
    きっとそのブログの子はお話が遅くて指差しで伝えてたんでしょーね!!
    自閉症の子は指差しとゆーかコミュニケーションが苦手なので、苦手になりますが、ADHDやLDの場合そこらへんは問題なくすごしますし、かなり一概に言えないですよね💦
    発達なんか気にしたら全部気になります!
    すごく子育てに困った時に気にしてください😊

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに仰る通りですね❗️
    発達障害といっても一人一人違うわけですから、こうだから障害とか、こうだから絶対大丈夫ってこともないですよね…

    いつも不安になると大事なことを忘れてしまいます💦
    子供の成長を喜び、どうしても困ることがあったら考えていくべきですね❗️m(_ _)m

    • 6月27日
  • コルン

    コルン

    そーです!!
    病院の先生が、
    ドラえもんの、のび太くんもジャイアンもスネ夫も発達!
    そんなこと言ってたらみんな発達ですって🤣何も問題なく、元気ならいいでしょ!って😊

    • 6月27日
あんこもち

こんにちは!ずいぶん過去の質問にコメントすいません😭🙏🏻
娘さんはその後どうですか??
ミニーさんが書かれている状態が今の娘にそっくりです😳💦
娘も体幹が弱くやっとハイハイを始めたくらいで、発達の遅れから病院に通っています。だから余計に不安で😭
もしよかったらお話聞かせてください!!🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんな質問していたんだと懐かしく感じました😀

    あれからの娘ですが、検診も引っかかることなく、ゆっくりながらもまぁ人並みに成長したかな?と感じます。

    共感を求める視線が少なかったのですが、今はうるさいくらい「見て見て!」「一緒に遊ぼう!」と毎日疲れるくらいです😅

    ただ、やはりいまだに体幹の弱さは感じますね💦
    ジャンプできたのが遅かったりとか😅

    発達で通院されてると不安ですよね…周りに同じ状況の人もあんまりいないですし、相談する相手も限られますしね😢

    • 5月2日
  • あんこもち

    あんこもち

    ありがとうございます😊🙏🏻
    いまはお喋りもして、たくさん遊びに誘ってくれるんですね☺️💓

    うちも発見と要求(あっちに行きたい)の指さしは出始めてますが、ただ指さしてるだけで、これ見つけたよ!みたいな共感を求めるような様子(あっ!と声を出しながらこっちを見たり)がなく心配しています💦💦

    ちなみに、指さした方向を見たりは出来ていましたか??🤔
    模倣も、パチパチやバイバイはしますが、くしでといたり、歯磨きの真似をしようとしたり…というような動作の模倣はまだないのも気になってます😭💦

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも同じでしたよ!
    指差しても、親の顔を見てこなかったので辛かったです😢

    でも、これは月齢が進むにつれて情緒面は本当に成長すると思いますよ!!☺️
    私も、娘がこんなに親を意識するようになるなんて、あの頃はとても思えませんでした😭

    指差した方向は見てましたね🤔
    模倣も、それだけ出来ていればこれからどんどん増えますよ!
    娘も1歳2ヶ月とかになると、もっと模倣は増えてました😉

    • 5月2日
  • あんこもち

    あんこもち

    そうなんですね!😳
    これから情緒面や知能面が伸びていってくれるといいなぁ😭✨✨
    模倣も1歳2ヶ月くらいから増えたんですね!これからかなぁ🤔
    もう少し見守ってみます!
    過去の質問なのに答えてくださってありがとうございます🙏🏻💕

    • 5月2日