※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドーナツ
子育て・グッズ

七五三は地域によって異なりますが、息子5歳、娘3歳の1回だけでいいですか?常識的に2回ずつやるべきでしょうか?

七五三って地域によって違うと思うのですが、男の子3歳と5歳、女の子3歳と7歳ですが
息子5歳、娘3歳の1回だけってのありでしょうか?
常識的に2回づつやるべきですか?( ゜o゜)

コメント

たま

男の子は五歳だけがまわり多かったですが
女の子はみんな七歳もしてました、
女の子はまわりの友達の話を聞いて本人がやりたがりますよ

  • ドーナツ

    ドーナツ

    お返事ありがとうございます!
    私もそうなるのかなぁ?と思ってましたが、やっぱりそうなんですね(^^;
    なら、息子も同じように3歳もしてあげた方が良さそうです!

    • 6月26日
  • たま

    たま

    男の子は写真とられること苦手だから
    まわりも余計に一回だったようです

    女の子はいつまでも
    着物やドレス着たい願望があるので
    ◯ちゃんは何色の着物きたんだってーとか言ってましたよ

    • 6月26日
  • ドーナツ

    ドーナツ

    7歳だとそう言う話も出るんですね( ゜o゜)

    • 6月26日
メメ

住んでる地域とかにもよるんじゃないですかね?
うちの方だと男の子は5歳のみ、女の子は3歳と7歳が一般的です😊

  • ドーナツ

    ドーナツ

    お返事ありがとうございます!
    女の子はやはり2回しましたか?( ゜o゜)

    • 6月26日
  • メメ

    メメ

    うちは男の子でまだなのですが、周りは大体2回です😊

    因みに弟や夫は1回
    私自身は母親がやりたかったから!と言う意見で3回やってるので(3歳のとこを満3歳と、3歳の2回やってます)
    最終的には親の価値観かなと😊
    宗教(クリスチャン)の関係で七五三自体やらないお宅もありましたし

    • 6月26日
  • ドーナツ

    ドーナツ

    親の価値観で良いんですかね?ワラ
    私は七五三自体する必要を感じないですが…子供の事を思ったらしてあげた方が良いのかなぁって程度です(^^;

    • 6月26日
  • メメ

    メメ

    安いイベントではないし笑、最後の判断は親の価値観で良いと思います😊
    宗教上やらないお宅も少なくないと思いますが、それも親の価値観ですしね

    ただ女の子だと「みんなやってるのに!」ってなりそうですよね🤔
    特に意思のハッキリする7歳は笑

    うちは5歳でしっかり、3歳は誕生日が秋なのでその時に合わせて写真だけ撮ろうかな、なんて考えてます
    お詣りとかはたぶんしないです笑

    • 6月26日
  • ドーナツ

    ドーナツ

    そこなんですよねぇ~
    女の子は特に意思ありますよね(^^;
    娘にするなら息子も同じように2回かなぁっと思ってみたり…ワラ

    • 6月26日
m.,,

関西ですが男の子は5歳、女の子は3歳7歳が一般的です😊

  • ドーナツ

    ドーナツ

    お返事ありがとうございます!
    女の子なら2回やる予定ですか?(о´∀`о)

    • 6月26日
  • m.,,

    m.,,

    はい😊
    私も二回しました💗

    • 6月26日
  • ドーナツ

    ドーナツ

    そうなんですね(о´∀`о)
    もう少し悩んでみます!!!

    • 6月26日