※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうママ
ココロ・悩み

同居中でつわりがひどく、睡眠不足やストレスで悩んでいます。お義母さんとの関係もうまくいっておらず、失声症でコミュニケーションが難しい状況です。赤ちゃんのことや夫との問題もあり、心配や悩みが尽きません。

旦那さんとお義母さんと同居をはじめてもうすぐ1週間
つわりが酷くてキッチンにすら立てません
環境が変わったせいか睡眠もろくに取れず
毎日吐いてばかりです
そしてお義母さんともあまり上手くいってません
旦那さんは今3交代勤務で昼間に仕事にいき、帰るのは夜中のためあまり話すこともなく、お義母さんとの時間が大半です。
元々の生活スタイルや料理方法など違うことが当たり前のことに対し、色々言われます。
あたしとお義母さんは孫とおばぁちゃんの年ほど違います
だから当然かも知れませんが、言われることに対しストレスが貯まる一方です。
そしてあたしは今現在失声症により話すことができません
それを分かって受け入れてくれたことには感謝してますが、質問ばかりしてきて、こっちを見ようとせず、回答のしようがありません。
質問してくる割には興味無いといった感じです
言い方もきつく声も大きく、失声症の原因となったものや、元々のトラウマが重なり、毎日のようにストレスで泣いて過呼吸を起こし、胸の痛みとお腹の痛みに悩まされています。
赤ちゃんが大丈夫なのかとても心配です
旦那さんともあまり上手くいっていなくて、エッチする時だけは優しくなりますが、正直あまりしたくありません。
避妊してと言ってもしてくれず、今日に限っては中に出されました。
赤ちゃんが無事なのかとても心配です

コメント

himawari...

ちょっと酷いですね。
2人とも!ご実家の両親とか
頼れる方はいますか?
お腹の赤ちゃんもめごさんも
心配です。。初期の仲良しは
流産などに繋がりますよ。
これからは断りましょう!

  • ゆうママ

    ゆうママ

    両親は自分で決めたんだから頑張れとしか言わないんですよね(-ω-;)

    そうですよね。
    なんか我慢出来ないっぽくって。

    • 11月19日
  • himawari...

    himawari...

    じゃあご両親は義母に言われていることはご存知なのですね😦?ご実家近いならたまに帰って気分転換してみてはどうですか?

    我慢できないって子供じゃないんだからって思います(笑)
    それでもしものことがあったら
    どうするのでしょう。旦那さんに
    初期はダメだよってこと教えたほうがいいと思います。

    • 11月19日
 ♀ yuki

避妊するのは、性病がうつるとだめなのと精液に子宮を収縮する作用があるみたいなので、それを防ぐためだそうです。
なので赤ちゃんは大丈夫かなっと。
実際あたしもしてしまった事ありましたし(T_T)
旦那さんに相談するのは無理ですか?
なにもしてあげることはできないですが、ストレス溜めないようにしてくださいね。

  • ゆうママ

    ゆうママ

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    めげずに言ってみます(-ω-;)

    • 11月19日
りんたろすchan

つわりの時は料理作るのもつらいですよね😢

お義母さんは意地悪をしようとしているわけではないと思いますが、
お義母さんに何か言われた時には、笑顔で対応は出来ていますか?
お義母さんは、
めごさんを決して嫌いではないと思うんです。
本当の娘と同様に思っていて、
言いたいことを伝えてると思うので
めごさんも、お義母さんに
思っている事を伝えてみてはいかがでしょうか?
遠慮ばかりしてしまうと
めごさんの心が折れてしまうと思いますし、いつまでも分かり合えないのではと思います。

また、妊娠初期ですので
中だしは危険ですよ💦
精子には子宮を収縮させるものが含まれますので、SEXする場合は、衛生面なども考えて必ず避妊はするべきです。

もし、
それも守って貰えないようなら
めごさんは一度ご実家で静養されてはいかがでしょう?
不安定な時期なので、ストレスが溜まりすぎると赤ちゃんにも影響が出てしまいます。
めごさんご自身の心も壊れてしまわないように、少し離れてみるのもありだと思います。

長々失礼しました。

  • ゆうママ

    ゆうママ

    話せない分、言うのが苦痛になるんですよね(-ω-;)
    でも言わないと分かりませんよね。
    頑張っていうようにしてみます

    やっぱ実家に帰って休むのが一番ですかね

    • 11月19日
  • りんたろすchan

    りんたろすchan

    やはり、遠慮はあると思いますが
    同居をしていく上で大事なのは
    言いたい事をしっかり伝えるという事だと思います!
    私は、同居ではありませんが
    お義母さんも私も自分の思っていることしっかり伝えてるので上手くいってますよ✨

    違う人間だからこそ
    言わなきゃ分からない。
    分かり合うために伝え合うんだと
    そう思っています😁

    めごさんの文章をみるかぎり
    つわりに加え精神的な辛さで潰れてしまうんではないかと感じられますので、ご実家で静養するのが一番だと思います。
    旦那さんもお家を空けている時間が長いということなので、
    心の休まるご実家に身体と心を休めてあげるのが一番ですよ✨

    ママがしんどいと赤ちゃんも同じようにしんどくなっちゃいますよ😁

    • 11月19日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    そうですよね。
    頑張って言わねばですね

    キレたら人が変わったみたいにボロクソ言ってしまうし、そうでなかったら言えないし、なかなか難しい自分の正確です(^^;

    実家に少しでも帰るのが手かもしれないですね
    ありがとうございます!

    • 11月19日
  • りんたろすchan

    りんたろすchan


    最初は抵抗があるかも知れませんが
    少しずつ頑張ってください✨

    怒りをぶつけちゃうと
    怒りで返ってくるので
    落ち着いてくださいね😁

    めごさんと赤ちゃんが
    安心してストレスなく過ごせる事を祈ってます‼️

    • 11月19日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    そうですね、ありがとうございます!
    こうやって親切に聞いてくれる方がいて、頑張れる気がします!

    ありがとうございます!

    • 11月19日
杏奈♡mama

実家に帰れるなら一日でも早く帰ったほうがいいですょ(;_;)

全てから赤ちゃん守れるのはあなただけだす。

  • ゆうママ

    ゆうママ

    実家が近すぎてなんか帰りづらいんですよね(^^;

    • 11月19日
  • 杏奈♡mama

    杏奈♡mama

    私も実家めっっっっっちゃ近いです!(笑)
    その気持ちも分かりますが、今身体は健康な時とは違って我慢はききませんよ(;_;)それは赤ちゃんにも、同じ我慢させているようなものだと思います(;_;)
    旦那様に話してつわりが収まるまで帰らせてもらっても、いいと思います(^^)。

    あと、夜の営みでの流産は私が、経験あるので本当にやめてください(;_;)

    • 11月19日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    そうですよね、産婦人科の友達にも言われました😭

    やっぱよくないですよね(-ω-;)
    何回言っても避妊してくれないんですよねー。

    • 11月19日
  • 杏奈♡mama

    杏奈♡mama

    実際に、そうする方けっこう多いみたいですよ(^^)

    今回の赤ちゃん諦める覚悟があるならいいと思いますが、まさかそんなこと無いですよね(;_;)?
    妊娠中のセックス、してもいい時期が、来るのでそれもふまえて、何で今の時期がダメなのか旦那様にきちんと説明した方がいいと思います(;_;)それでもダメならそれこそ実家に即帰宅した方が自分の身は守れますよ(ノ_<。)
    私は妊娠中に旦那が分からないことがあると、サイトで調べてこれ読んで!こういうことだからやめてね!これはしないでね!これはお願いね!と伝えてました(^^)
    なかなか自分の言葉じゃまとめにくかったので(ノ_<。)

    • 11月19日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    そうなんですね!
    あたしもそうしようかな(-ω-;)

    絶対嫌ですよ!
    旦那さんもよく調べるほうなんですけど、ネットにもしてもいい説と悪い説があるからか、なかなか我慢してくれないんですよね(--;)
    以前より頻度は少なめですけど、やっぱ今回中に出されたことはとても心配で(´•ω•̥`)

    • 11月19日
  • 杏奈♡mama

    杏奈♡mama

    私は同居じゃなかったので、家を空けるのが旦那に申し訳なくて、来てもらって家事をしてもらっていましたが、やっぱり帰れるなら帰りたかったです(;_;)
    心が、休まるとつわりも収まりやすくなりますよ(^^)

    ですよね(;_;)
    私も本当不注意で最悪だったと自分で反省しています。
    最悪、流産しかけていて医者からその行為は控えるようにいわれたと嘘ついてもいいと思います(^^)
    安定期に入るまで半年たらずですから旦那様にも伝わるといいなと思います(^^)妊娠しているのは、めごさんですが、赤ちゃんはお二人の赤ちゃんなので、お二人で守っていかねばならないと思いますよ(^^)

    • 11月19日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    そうなんですね!
    やっぱ心の休息も必要ですよね😅

    ちゃんと話してわかってもらうしかないですね

    • 11月19日
  • 杏奈♡mama

    杏奈♡mama

    すごく大事だと思います(;_;)
    妊婦だと目に見えて分からない時期のつわりや症状が妊娠して1番きつかったな。と私も思い出しますし、お腹が

    • 11月19日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    明日の昼にでもちゃんと話してみますね!

    • 11月19日
杏奈♡mama

すみません、つづきです。
お腹が大きくなればまた違う辛さも出てきますが、やはりその時期が1番皆さん辛いかなと思います。めごさんも甘える場所があるなら今だけは甘えていいと思いますよ(^^)赤ちゃん生まれたら、本当お母さんじゃないとダメなこと増えるので今のうちです!(笑)

旦那さんがエッチの時だけ優しくしてくれるのに、めごさんも甘えではいけないと思います(;_;)。強い意志持って断れるようにしてくださいね!
応援してます🎵

  • ゆうママ

    ゆうママ

    安定期はいってませんもんね(-ω-;)
    初めての妊娠だから何もわからなくて結構不安なんですよね。。。
    そうですね!今は甘えられてもお母さんになったらそうはいきませんもんね!

    性欲たまるのも分からなくはないんですけど、自分の実家なんだしもう少し遠慮してよって思ってたのでそれも含めて言ってみます😅

    • 11月19日