※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

2ヶ月頃から哺乳瓶を拒否していた赤ちゃんが、ミルクを80%ほど飲んでくれるようになりました。保育園に入れるため、3ヶ月用の乳首しかないが、そのままでもいいか悩んでいます。月齢に合った乳首が必要でしょうか?

続けて質問すみません😱
今まで完母で哺乳瓶についてわからないので教えてください(>_<)
2ヶ月頃からずっと哺乳瓶拒否でミルクを飲んでくれなかったんですが、離乳食は何でも食べてストローマグも上手に飲むのでミルクもしかしていけるかな?と思って飲ませてみたら100作って80くらい飲んでくれました。
保育園に来月から入れるので、ミルクを飲ませてもらおうと思ってるんですが
家には3ヶ月用の乳首しかありません。
でも飲む量も少ないからそのままでいいのかなとおも思いますが、哺乳瓶の乳首はやっぱり月齢に合わせたものがいいのでしょうか?

コメント

deleted user

飲みにくそうになってから
変えました!

月齢は目安だと思います!

  • はな

    はな

    そうなんですね(^_^)
    ありがとうございます!

    • 6月25日
オリン

うちは5ヶ月ですが、ピジョンの母乳実感のSを使っています!
Mにしたら拒否されたので…。
子供が進んで飲んでくれるのを使えば良いんじゃないかなと思っています!

  • はな

    はな

    教えていただいてありがとうございます😊

    • 6月25日
はむはむ

自分はサイズをかえる必要が無いチュチュベビーの乳首使ってます☺︎︎☺︎︎☺︎
子供が吸う力によって穴のサイズがかわるんで毎回変えなくて良くて楽です☺︎︎☺︎︎☺︎

  • はな

    はな

    すごい!そんなのあるんですね😳
    調べてみます☺️

    • 6月25日
みー

我が家も哺乳瓶使うことが少ないのですが。
乳首をMに変えたら凄く苦しそうに飲むので(^^:)Sに戻しました!

勉茶美

ストローマグで飲めるのであれば、そのままミルクもストローで飲ませてみては?

姪っ子がストローマグでミルク飲んでいた記憶があります😃