
今度、電車で片道3時間かかる所に行くのですが、帰りの電車がいつも娘が…
今度、電車で片道3時間かかる所に行くのですが、帰りの電車がいつも娘が晩ご飯を食べてる時間になります。
現地で晩ご飯を食べてからにすると、家に帰るのが22時を過ぎてしまいます。
この場合、皆さんは現地で食べさせますか?それとも電車で食べさせますか?💦
娘はいつも20時には寝ていて、22時からお風呂入ったりするのは遅すぎるかなーと心配です。
でも、ボックス席はあるけど新幹線じゃないし、混み具合によっては周囲に迷惑をかけてしまうのでやはり現地で食べてからにした方が良いでしょうか?😣
電車内で食べるとしたらBFのランチボックスかコンビニのおにぎりかスティックパンを考えています。
普段電車で出かけることも夜ご飯の時間に外出が被ることもないので、どうしたら良いかアドバイスいただけたら嬉しいです💦
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

退会ユーザー
大人は夕ご飯食べないで帰宅する予定なんですか?

kie
お出かけ先で早めに少なめな夜ごはんにして、帰りの電車の中でパンとか食べさせてあげるのはどうですかね?
パンなら多少こぼしても目立たないし!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
全部電車じゃなく、少し食べさせてから電車でパンなら食べる時間も短いし汚すこともなさそうなので良いですね😊
ご飯を分けるって考え付かなかったので助かりました💦- 6月25日

ママ
乗換があるなら駅とかでちょっと休憩して食べさせます。
1歳10ヶ月で3時間 電車乗りましたけど、乗る前にも少し食べさせて、乗り換え駅でもおにぎり食べさせましたよ☺️
車内でおにぎりは匂いと食べかすが気になります。
あとは吸うゼリーとかあんまり匂わなくてこぼれにくい物を用意しておくと安心だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
乗り換えは1回だけあります!
それなら車内で食べるよりも良いですよね😆
友達と数人で行くので、乗り換え駅で少し食べさせる時間取って良いか聞いてみます✨吸うゼリーも家にあったので持って行ってみます♡- 6月26日
はじめてのママリ🔰
時間的に大人は食べないか、私と娘だけ帰って、一緒に行く友達は食べて帰るかもしれません💦