
コメント

ムームー
避難グッズ
最初は100均一でそろえました。
避難用のリックサック。避難袋
携帯トイレ。ロウソク。軍手
など…
100均一であるものを揃えたあと
水、食料品、
避難グッズセットなどは
ハンズで揃えました😆
ムームー
避難グッズ
最初は100均一でそろえました。
避難用のリックサック。避難袋
携帯トイレ。ロウソク。軍手
など…
100均一であるものを揃えたあと
水、食料品、
避難グッズセットなどは
ハンズで揃えました😆
「子育て・グッズ」に関する質問
小学校の敷地内に公立幼稚園があり、 参観日の日は5時間目なので幼稚園の子が 廊下でいつも騒いでます。 せめて兄姉のクラスの前の廊下なら分かるけど その廊下の学年ぜんぶにいます💦 親も放置で、授業の教室を園児が出…
お子さんが小学生の方に質問です! スタディスペースの下にキャスター付収納を置いて、ランドセル&教科書等を置きたいと思っています。 写真の①か②のどちらのタイプが使いやすいと思いますか? ①教科書は取り出しやすい…
おむつ替え👶🏻について𓂃꙳⋆ おむつを替える際になにを敷いていますか? 使い捨てor洗える防水シート? どのくらいの頻度で汚れたりするものなのかも 全く分からないので 教えていただきたいです🥹✨
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もち
ありがとうございます😊
100均でリュックなども売ってるんですね😳!
わたしもひとまず100均で買えるもの買って、ハンズなどに買い足しに行こうかと思います✨
ムームー
リュックは300円でした
いつ、使うか!?わからないから
安いのでいいかなぁと…😅
最初にハンズで
避難グッズセットの中身
下見確認して
足りないものを100均一で足すが
いいかもです😆
もち
ありがとうございます♪
ダイソーとかですか?😊
どちらも近くにあるところ探して、下見してから買うようにします✨
ムームー
はい🎵
ダイソーで揃えました✨
すぐに持ち出せるリュック
(避難セット。水。食料)
と別に
地震が落ち着いたとき持ち出せる用
(毛布。タオル。コンロ。など)
2つに分けて用意してます。
もち
ありがとうございます!
すごく参考になりました💕
先ほど買いたいもの書き出したのでなるべく早めに揃えようと思います😊
ムームー
グッドアンサー
ありがとうございます🎵
揃えるまで大変ですが
用意しておくと安心できます
がんばってくださいね🍀