※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺーこ
家族・旦那

別に気にすることじゃないと思うんですが、二世帯住宅に住んでいて玄関…

別に気にすることじゃないと思うんですが、二世帯住宅に住んでいて玄関共有なんですが、義母からメールで玄関先の植物の鉢に蝶々などのオブジェを義父が買って飾りましたとLINEがきました。
それに対して、わかりました!明日見てみますね!娘のおもちゃにされないようにしますね〜と返したら「まあ、娘が喜ばすために買ったんでしょうから(^_^)😊」ってきました。
義母の返信メールは普通ですか??なんかまあ、とか、しょうから、とかイライラするのはわたしだけですかね?😇
もっと違う言い方あるんじゃないか?って😇細かいと思うんですが、いちいち義母からくるメールの内容イライラします。

コメント

deleted user

年齢のせいかなぁと思います😂
でも、嫌いだとなんでもイライラしちゃいますよね😅💦

  • ぺーこ

    ぺーこ

    コメントありがとうございます!
    年齢のせいですかね?😂
    気にすることでもないんですが、嫌いだとイライラしてしまって💦💦

    • 6月25日
ぱんまん

今の感じを見た限り気になりませんでした😶
気にしないで娘さんが遊んでもいいんだよってゆうニュアンスなのかなーと感じました(´∇`)

deleted user

普通に感じました💦
まぁ子供のためにかったんだろうし別にこわしたって大丈夫よ〜気にしないで触っちゃってー!って普通に言いたかっただけだと思いますよ。いわゆる普通のおばさんたちの話し方?だなーって思いました。
客観的にみれば普通ですがたぶん義母さんが嫌い?なのかな?と思います。嫌いな人の言動って全部嫌になっちゃいますもんね💦

  • ぺーこ

    ぺーこ

    コメントありがとうございます!
    わたしも、娘のためだとわかってるんですが、おばさんたちの話し方だと思ってあまり気にしないことにします😅
    良いときは良いんですが、ズカズカわたしたち世帯に入ってきたりして…💦💦

    • 6月25日
かもめ

私の義母もそんな感じで年齢も上だから最初は返信に違和感でしたが今は文字打つの苦手なんだ!って勝手に思ってます😂❤笑

あちゃママ

わかります😂
両親世代って、メールやLINEでの文章、変ですよね😂笑