
コメント

ママ
うちも全く同じでした。
本当に疲れるんですよね!食べてくれる子のママさんは楽なんだろなと思います。
食べないうえ汚すし、こぼすし。
掃除しておわり。
かなり体、心配だし、せっかく作ってもジャー。
うちは一才前から1年間、数口しかたべなくて顔色悪いときもたまにありました。゚(゚´ω`゚)゚。
ひどいときは0口。
2歳くらいからやっと、調子良いとおにぎり半分くらい食べるように…
野菜も肉も米も全てあまり好きじゃないです。
外食でお子様ランチよく頼みますが、ゼリーしかたべません。
バランス良く食べてもらうなんて絶対無理ですね。何か食べてくれって思いです(°▽°)
今朝も、あれもこれもヤダで3回作り直して気が狂いそうです。
あさひまま
コメントありがとうございます
元々よく食べる子なんですが、ここ最近いきなり食べなくなって、遊び食べが酷いです
口から出すし遊び出すしでもうこっちも腹立ってきて、元々料理好きじゃないので更に作りたくなくなりました。
もうどーしたらいいのやらり
ふりかけご飯は食べるので食べそうなものあげたりしてるんですが、栄養面大丈夫かなって感じです。
託児所では毎回しっかり食べて来てるので、作るのまずいのかな?って感じです