
電車でのベビーカー利用について、畳むべきか悩んでいます。混雑時の邪魔にならない場所や、畳む難しさについて質問したいです。
電車でのベビーカーについて質問させてください。
エアバギーのココブレーキを使用しています。
電車で大きな公園に娘と2人で行こうと思っていて、向こうでの移動も考えてベビーカーで行きたいと思っています。
(一応抱っこ紐はもっていきますが、まだ横抱きなので立ったままではつけられません💦)
朝夕の混む時間帯は避けますが、ベビーカー、車椅子用のスペースがない場合どこにいるのが1番邪魔にならないでしょうか?
畳むべきかもしれませんが、片手では畳めないし、かなり重たく、自立もできません。畳む方が迷惑になりそうな気もするのですが、畳んで乗るべきなのでしょうか?💦
正直今までベビーカーを畳んで電車に乗ってる人ってあまり見たことないのですが、ネットを見ると畳めと書いてあることが多くて、急に畳むことが難しそうなので質問させてもらいました💦
- さき(7歳)
コメント

なおま
優先席の端っことかによく座りました!あとは、車両によっては優先席の向かいが車椅子・ベビーカー用スペースになってる場合はそこへ。
あとは、さきさんおっしゃるように空いてる時間ならたたまなくてもいいと思いますー☺︎
私も過去、畳んだ事って1度しかないです。

syoki
もう何度も電車に乗ってますが、畳んだことはないです
あと、エレベーターの都合などで、真ん中の車両(スペースがないところ)に乗ることもあります
基本的には優先座席や女性専用車両、1番後ろもしくは1番前に乗ることが多いです
路線にもよるでしょうが、ピーク過ぎた電車だと空いてることも多いので
避けられるのであればそこまで気にしないで良いのでは?と思います( ̄▽ ̄;)
-
さき
畳んだことないんですね!✨
やっぱりそこまで混み合ってなければそのままでも大丈夫そうですね!
ありがとうございます😊- 6月28日

はじめてのママリ🔰
私もエアバギー持ってますが近所用に使っていて電車に乗るときはコンパクトなB型を使ってます☺
ベビーカースペースが空いてない時はドア付近の広いスペースに邪魔にならないか気にしながら立ちます☺
エアバギーは自立しないので畳まない方が良いですよ!かえって危ないです☺エアバギーで乗ってるかたよく見かけますよ👐
-
さき
公共交通機関を使う時はB型のがいいですよね😂✨
2台も家に置くスペースがなくて😭
やっぱりエアバギー畳む方が危ないですよね!
ありがとうございます😊- 6月28日
なおま
あ、専用スペースが無い場合でしたね!
あとはよく、ドアの横に立って乗りました。またはドア横にベビーカーで、その横に自分が座る。とか。
さき
なるほどー😳✨
ドア横にベビーカーを置いて隣に座るんですね💡
あまり畳まなくても大丈夫なんですね!
ありがとうございます😊
なおま
電車も色んな人が乗るしなかなか周囲の視線が痛いですよね😅
グッドアンサーありがとうございます⭐️