※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

新生児が母乳をあげてもグズったり乳首を探したりする場合、母乳の量が足りていない可能性がありますか?

新生児って、お腹すいて、泣いて、母乳あげて、お腹いっぱいになったらすぐ寝ますか??
母乳をあげても、まだグズってたり、乳首を探してる様な感じだったり、指をくわえたりしてたら、母乳の量が足りてないって事ですかね😭💦💦

コメント

ENAmama

それだったらたぶん飲み足りないんじゃないですかね。

はじめてのママリ🔰

うちの子は、しっかり飲んだあとも、手を口に持っていったり、乳首探したりしていて、足りないのかと思い、ミルクを追加すると、吐きます。おなかもパンパンになっていて、先生に相談すると、口が寂しいだけだといわれました。あやしたり、おしゃぶりで対応してます。
乳首探してるから、飲ませて良いと言うことではないみたいです😰

まさこ

うちの長女は小ぶりでしっかり飲めなくて、飲んでから起きてることがありました。
次女はしっかり飲めても起きてることもありました。

完母ですか?

みみ

まだ満腹がわからないので、ママからおっぱいの匂いがしたらお腹すいてなくても、本能で探したりします。

上の子はグズってばかりで足りないのかと必死に授乳してたら、1ヶ月検診で先生から「お腹苦しくて泣いてるのにかわいそう」って怒られました💦

さちゃん

うちはお腹すいて起きて母乳あげて
転がしたらちょっとパタパタして自分で寝ました😄✌🏻️
ぐずったりしてたら
母乳が足りてないかもですね!