※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Aya
子育て・グッズ

赤ちゃんが便秘で、綿棒浣腸を使ってもなかなか便が出ない。他に有効な方法はありますか?

2ヶ月の赤ちゃん👶です。
すでに便秘で綿棒浣腸だとすぐに出るのですが
癖になるのは嫌なので、のの字マッサージや脚こぎ体操、白湯を飲ませていてもなかなか💩出ません。他に何かいい方法はありますか?

コメント

ダブル

うちの子もなかなか出なかったし、綿棒は、癖になるかと聞いていてしなかったのですが、あんまりにも出ないのでしたら出ました!
癖にはならないみたいです!

  • Aya

    Aya

    返答ありがとうございます( ´∀`)あまり出ないようなら綿棒浣腸してみます。

    • 6月25日
クマ

沐浴でお尻の穴を軽く刺激するように毎日洗ってますよ。あとは、座って縦抱き中に尾てい骨を優しくマッサージします。これは、私が便秘中に使う手です。
後は、ミルク。キューブばかり飲ませていたらウンチするようになりました。E赤ちゃんも飲ませていますよ✨

  • Aya

    Aya

    縦抱きで尾てい骨マッサージ実践してみます( ´∀`)アドバイスありがとうございます。

    • 6月25日
ナツ花

綿棒浣腸、くせにはならないですよ(^ー^)
ご安心ください♪
ただ、やりすぎると中を傷つけるので、3日に一回とかがいいとおもいます!

ほかは、オリゴ糖で糖水
(100ml白湯に5gでつくれます♪ 20ml程度飲ませてました)
濃いめのミルク(60ml分入れてお湯は4~50ml)
母乳でしたら、ママ自身の水分補給と食生活の見直し
(オリゴ糖ママがとるのも🙆 キノコ類もやや効果あった気がします(笑)
あしこぎにのの字マッサージ
をしてました(*´▽`*)

体質もですが筋力の問題でもあるので、寝返りやハイハイするようになったり、離乳食始まるようになったりすると自然と出るようになりました♪

  • Aya

    Aya

    具体的なアドバイスありがとうございます( ^ω^ )自分自身の水分が少ないかもしれないと反省しています。オリゴ糖も試してみようかと思います✨

    • 6月25日