

3Boys_mieee
私腱鞘炎が酷くて貼ってた事ありますがダメって言われました😭😭💦

mika
育児をしていると
出産以前にはなかった腰の痛みや肩こりの症状が現れる人が多いといいます。
湿布を使用する場合、飲み薬にくらべ
母乳への影響が少ないといえますが
全く影響がないわけではありません。
使用を避けた方がよい湿布もあります。
また、安全と考えられている湿布も
貼る場所には注意が必要ですし
長時間の使用は避けた方がよい場合もあります。
肩こりや腰の痛みを抱えながらの育児は
とても大変です。痛みを我慢せず
授乳中に使えるタイプの湿布薬を選んで使うことをおすすめします。
市販の湿布薬では第三類医薬品であれば授乳中に使用できるものがあります。
購入時には薬剤師へ相談し
添付の取扱説明書もきちんと確認しましょう。国立成育医療センターのホームページでは、授乳中でも安全だと考えられる薬を確認できますが
貼る位置によっては安全ではなくなる場合もあるので貼る際には注意が必要です。

しーまま
鎮痛成分などの薬品が入っているものはやめておいた方がいいかもですね💦
肩こりと腰痛なら温めた方がいいですよ☺️
小さいタオル濡らしてポリ袋に入れてレンチンして、袋の上からガーゼを巻いて当てるとじんわりと温かいし濡れないし温かさ長持ちします👍✨

❤︎り❤︎え❤︎
ダメですよ。
カロナールは持ってますか?
冷やしたり温めたりご自身が気持ちいいと思う事をしてごまかすしかないです( ̄▽ ̄;)
あとはストレッチ。

ママリ
いえ、だめも言ってる方がいますがだめじゃないですよ😅
上の子の時も下の子の今回も、それぞれ違う病院ですがどちらも湿布が処方されました!
ですが使ってはいけない湿布もあるので、整形外科にかかった方がいいと思います☺️

ゆーめろ
湿布はだめですよー!
母乳に影響するみたいです😭
コメント