
コメント

てぴ
はい🙌息子が寝てるうちに私も寝ようと何度も試みましたがダメでした😂

mwm
私もです〜!
お昼に子供と一緒に昼寝しちゃって目ぱっちりです😂
-
ふーちゃん
コメントありがとうございます!
お昼寝はどーしても眠れないですよね(笑)
私はお昼寝していなくても今日はなぜか眠れません(笑)- 6月25日
-
mwm
ちょっと寝のつもりががっつり1時間😂
そういう日ありますよね〜!不意にくる睡魔を待つしかないですね😂- 6月25日
-
ふーちゃん
1時間はやってしまいましたねー(笑)
早く睡魔よ来い!(゜ロ゜)笑- 6月25日
-
mwm
そりゃあこうなりますよね〜😂
何だかんだ携帯イジイジしてもう3時、、、明日?今日?の育児が怖いです😂- 6月25日
-
ふーちゃん
育児の時間は長く感じるのに、自分の時間はあっという間ですよね(。>д<)
本当に怖いですよね(笑)
あと、一時間くらいで授乳タイムだぁ(´;ω;`)- 6月25日

▶6人の怪獣
私も寝れませんー!(笑)
-
ふーちゃん
コメントありがとうございます!
眠れないですよね(笑)
早く寝たいのに瞼が重くならない…(笑)- 6月25日
-
▶6人の怪獣
眠たい気はするのに寝れない(笑)
もう諦めて起きるしかないですかね(笑)- 6月25日
-
ふーちゃん
心は寝たいし疲れてますよね(笑)
ほんとです(笑)
でも、明日の朝や昼に響きますよね(笑)- 6月25日
-
▶6人の怪獣
そーなんですよねぇ。(笑)
まぁうちは2人が学校行ってくれれば寝れちゃうんですが、そうするとまた夜が寝れない('ω')(笑)
りえさん3ヶ月のお子さんだと大変ですよね💦- 6月25日
-
ふーちゃん
学校に行かれてるなら安心してお腹の赤ちゃんと一緒にお昼寝できますね(笑)
お昼寝しちゃうとダメですよね(笑)
でも、寝れずにはいられない…(笑)
うちの娘は良い子ちゃんみたいで、19時30分に寝たら0時4時8時って感じですぐに起きて授乳すれば寝ちゃうので、確実に私がいけないんです(笑)- 6月25日
-
▶6人の怪獣
昼寝でき過ぎちゃって困ります(笑)
ひどいと朝送り出してから帰ってくる寸前まで寝てます(*´꒳`*)(笑)
寝落ち並みに気付いたら寝てる時とかありません?😅(笑)
おー!じゃあ助かりますね!そして寝れちゃいますね(笑)- 6月25日
-
ふーちゃん
昼寝できないのも辛いですし昼寝できちゃうのも辛いですね(笑)
ギリギリまで寝ていたいですよね(笑)
私は寝ようって思わないと寝れないので、尚更寝るのに苦労するタイプです(笑)
19時30分から私も寝れちゃいますが、なんせ夜行性なので…(笑)- 6月25日
-
▶6人の怪獣
どっちも辛いですね💦(笑)
私も夜行性です、元々(笑)
それが妊娠前に健康的に早寝早起きになり、妊娠発覚後夜寝れなくなっちゃって😅
嫌になりますね('ω')- 6月25日
-
ふーちゃん
私も元々夜行性です(笑)
妊娠すると眠れなくなりますよね(´;ω;`)
私も仕事していたので、めちゃくちゃ辛かったです(笑)- 6月25日
-
▶6人の怪獣
妊娠して寝れないとか初めてで(笑)
なんなら3人目にして自分の身体の変化についていけなさすぎて辛い(笑)
仕事してるときついですよねぇ。😅- 6月25日
-
ふーちゃん
初めてなんですね!!
私も二人目ができる頃には体が衰えて確実に屍になってそう…(笑)- 6月25日
-
▶6人の怪獣
これぞ妊婦っていうのを初めて味わってます(笑)
りえさんおいくつなんですかぁ??- 6月25日
-
ふーちゃん
私は最初から妊婦を味わってしまったみたいです(笑)
今年26です!✨- 6月25日
-
▶6人の怪獣
それがすごく羨ましかったんですけど、いざなるといいもんじゃないですね(笑)
辛いばっかて😅
年近いですねぇ('ω')私27です🍀- 6月25日
-
ふーちゃん
何もないのが幸せです(笑)
今年27ですか?✨
近いですね☆- 6月25日
ふーちゃん
コメントありがとうございます!
子供が寝たら自分も寝ようっとって思ってますがなぜか寝付けないですよね(笑)
てぴ
そうなんですよね(笑)寝ようとすればするほど寝れなくなってスマホみちゃっての悪循環です~
ふーちゃん
ほんとです(笑)
自分の時間が貴重すぎてつい携帯を…(笑)
てぴ
わかります!家事とか息子があんまりお昼寝まとまってしないので夜しかないんですよね😅
ふーちゃん
寝てくれないですよね(笑)
私の娘も昼間は殆ど寝てくれなくて自分の時間は夜だけです(笑)
てぴ
昼間寝るときは抱っこか抱っこ紐です(笑)やっぱり3ヶ月になると夜まとまって寝たりしますか?
ふーちゃん
やはりそーですよね😅
私の娘も今でも昼間は抱っこしないとダメですね(笑)
まとまって寝るようになりましたし、早く寝るようになりましたよ✨
あと、寝かしつけもいらなくなりました(笑)
てぴ
えーすごい!羨ましい✨お母さん想いの娘さんなんですね❤️ネントレとかしましたか?
ふーちゃん
ネントレって何ですか…?(笑)
ごめんなさい(笑)
てぴ
ねんねトレーニングの略で、添い寝とか何もしなくてもひとりで寝れるようにするトレーニングのことです!…ってことはネントレせずにひとりで寝るようになった感じですか?😳
ふーちゃん
そんなのあるんですね!
トイトレしか知らなかったです(笑)
本当にここ最近急激な変化があり今までは抱っこして腕の中でしか寝なくてやっと布団に置くのが23時でした…
23時前は背中スイッチ発動中で寝るのもやっとでした…(笑)
てぴ
そんなに急に成長されたら昨日までは抱っこだったのに?とこっちがついていけなくなりそうですよね😂今息子がそんな感じなので2ヶ月過ぎたらひとりで寝れるようになってくれるかな…(笑)
ふーちゃん
いつものように寝入り小言かなと思いずっと抱っこして寝かしつけてましたが、ある日ずっと抱っこしても泣き止まなかったのでいっそのこと布団に置いてしまえと思い置いてみたらコロッと寝たのでそれ以来15分くらいは布団で泣きますが自分でしっかり眠りについてくれます(*´ω`*)
男の子は女の子より大変って言いますよね…(゜ロ゜)
ネントレ成功すると良いですね♪
てぴ
抱っこで寝かしつけると布団に置くときが心臓バクバクです😨(笑)泣くとすぐ抱っこしちゃうので、ちょっと様子みてみるのも手ですかね…そうなんですか!息子のペースに合わせて頑張ります💪
ふーちゃん
置くときは本当にスローリーですよね(笑)
3ヶ月もすれば泣いているときも見守ることができるようになりますよ☆
私も最初の頃は泣いてたらかわいそうだからってすぐにだっこしてました♪
てぴ
もう1日の中で1番緊張する場面です(笑)今は泣いたらどうしたんだろうとか心配になってすぐに駆け寄っちゃうんで、もう少し育児に対して余裕が持てるようになれればいいのですが…😅
ふーちゃん
確かに息を止めちゃいますよね(笑)
大変ですが、それで良いと思いますよ✨
何事にも経験です☆
泣き声で今何を訴えているのかもわかってきますから大丈夫です(^-^)
私も余裕が出てきたのは2ヶ月半くらいです✨