
コメント

退会ユーザー
あります!
さっきそれで激突されて起きました😱
授乳して寝かせたものの、寝返りして動きまわり布団ど真ん中占領され💦
私は寝る場所がなくなりました(笑)
上の子はどんな体勢になろうが朝まで熟睡タイプだったので…今考えると楽だったなぁ😓って思っちゃいます😢
退会ユーザー
あります!
さっきそれで激突されて起きました😱
授乳して寝かせたものの、寝返りして動きまわり布団ど真ん中占領され💦
私は寝る場所がなくなりました(笑)
上の子はどんな体勢になろうが朝まで熟睡タイプだったので…今考えると楽だったなぁ😓って思っちゃいます😢
「うつ伏せ」に関する質問
寝返りはいつしましたか🥺? 4ヶ月半の男の子です。 まったく寝返りしそうもないです。 横向きにさせると仰向けに戻ろうとしたり、嫌そうに怒ります。 おもちゃを横に置いて向かせようとしましたが、手が届きそうになかっ…
先ほど息子がうつ伏せの状態から横に倒れてフローリングに側頭部を打ちました。 今までもバランスを崩して倒れて頭を打つことはありましたが、今回はすごく大きな音がしました。 おそらく高ばいの状態だったのかなと思い…
生後5ヶ月の腕について 同じような経験されている方いらしたら教えてください。 生後5ヶ月の男の子です。 新生児の頃から足や手を曲げた遊び(らららぞうきん)をやっているのですが、大人が腕を持って上げたり、回したり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Y.R.mama
寝る場所本当になくなりますよね😭
分かります◎
上の子フローリングでも熟睡してたのになぜ下の子こんなに敏感なんでしょうか(笑)
退会ユーザー
下の子は上の子のうるささ(笑)でいつでもどこでも寝れるよ〜って聞いてたのに…
真逆で些細な音でも起きるし少し移動させても起きるし超敏感です😱なぜ?
身近には下の子が敏感ちゃんいないので親近感湧きます😆笑笑
Y.R.mama
分かります🙌🙌
下がギャン泣きしても寝続けられる上の子の性格、
下はちょっとした音で目覚めますよね😨朝寝や昼寝もしっかり取れない敏感さに母は困ってます(笑)