
コメント

まーこ
ご飯は手作りで野菜を沢山使ってました!
あとは葉酸サプリメントを食べて、早寝早起きでした😄

みえママ☆★
・不妊治療の病院でタイミング指導(卵胞チェック)
・卵管造影検査
・ストレス解消に運動(ジムで走る)
・海外製の排卵検査薬を購入し、妊娠した友人にももらう(購入したものが届く前に友人からもらったもので妊娠)
・ルイボスティー
・葉酸
・マカサポートデラックス
そしたら2ヶ月でできました。
病院行ったらすぐでした。それまで何もしなかったのがほんとにもったいなかったです。妊活期間は1年半でした。
-
み―
葉酸とマカを飲んでみようと
思います(^-^)- 6月24日

ぽぷら
基礎体温を測っていたのとダイエットをやめました!ダイエットをしてBMIを16.9くらいまで下げたことがあり生理不順になったので婦人科に行くと体重を増やすように言われました。BMIを20くらいにまで戻すと妊娠しました。
助産師にタンポポ茶、ルイボスティーなどは気納めにしかならないと言われました💦💦
-
み―
毎日、基礎体温は測ってます。
体温はガタガタなので
高い日もあれば
低い日もあります。- 6月24日
-
ぽぷら
基礎体温計は実測と予測と両方計れるやつですか?実測で計るか予測で計るか統一してない方が結構おられます💦そうすると正しく計れていません💦
私も体温差がありましたが、週に二回は仲良ししてました💦💦- 6月24日
-
み―
婦人体温計を使ってます。
舌の裏で測るものです(^-^)- 6月24日

ぽにぽに
はじめまして😊✨
私は8ヶ月程自己流でタイミングを取って妊活していました。
でもこのまま出来なくて1年経ったら不妊治療…って思っていたのでどうにか欲しく友人に相談した所、海外製の安く購入できる排卵検査薬を購入して使ったら?との事だったので海外製で不安はありましたがネットで検索して購入してみました。
40個程一気に購入したので最初はどんな感じかお試しで使ってみて次の生理が終わったタイミングで使用し、旦那とタイミングを取りました。
そしたらその時の運が良かったのか今回妊娠することができました。
どうかみーさんにも早く赤ちゃんが来ますように😌✨
-
ぽにぽに
あと基礎体温を測ってはいたのですが自分がずぼらな性格の為ガタガタのグラフで全然為にならなくてストレスになるだけだったのでやめました😂💦
- 6月24日
-
み―
体には気をつけて下さい(^_^)
ありがとうございます(*^-^)- 6月24日

ひやまろ
自己流ですが、
体を冷えないようになるべくぬるま湯やジュースも氷無しとか。
生姜パウダー・
タイミング方だったのですが、
『セレネ』というアプリにて排卵日を確認しながら仲良ししてました。
旦那さんに言うと気にするので言いませんでした。
妊娠したら出来る事限られるので今を楽しんでました😂
-
ひやまろ
今を楽しんだは、誤解をうけますよね😭
ストレス溜めると出来にくいと聞いて
溜めないように
お出かけや好きな事してました。
葉酸サプリを取りました。- 6月24日
-
み―
タイミングでしてたんですけど
出来なくて
産婦人科で
クロミッドをもらって飲んで
人工授精を2回しました。- 6月24日
-
ひやまろ
そうだったんですね。
先生と相談ですが、思いきってお休みしてリフレッシュしてみるのもありかと思います。
お休み期間は、無理にきめなくても。
私の友達でなかなか授からずやけになり、
悩んで思いきって
お休みしようと決めてしばらくしたら発覚しました。- 6月24日
-
み―
先生と相談してみるのも
良いですよね(^_^)- 6月24日

るる
妊娠しやすい体質ですが、ずぼらで人様に勧められるような習慣はありません、、
よく寝る、自分に甘くノーストレスが良いのではと個人的に思ってます。
-
み―
そうですよね。
ありがとうございます(*^-^)- 6月24日

たいあき
よく寝ることと、ホットヨガに通っていました!ストレス発散になるし、妊活にも良いと聞いたことがあります!
-
み―
ストレスを溜めないようにしてた方が良いですよね(^_^)
- 6月24日

ゆず
私は生理不順でできにくそうだなと思っていて、
とりあえず朝は白湯を飲む、基本常温かホットのルイボスティーを飲む、週に2.3度無調整豆乳飲む、体を冷やさないように靴下や腹巻をする、基礎体温を測る、でも排卵日に限らず旦那と仲良くする、なるべくストレス溜めない!
あと、ブロッコリーやアスパラを食べれる時は食べる!
アスパラは旦那にも食べさせる(ネットで精子の質をよくしてくれると見た気がします)
を実行してました。
それが本当によかったのかはわかりませんが、妊娠できました!
-
み―
アスパラは食べてます。
体を冷やさないようにもしてます(^-^)- 6月24日

はなはな
鍼灸いいですよ!体質改善になり、効果も高いと思います😊手段の1つとして考えてみてください♪
-
み―
考えてみます(^_^)
- 6月24日

どるらび
葉酸摂って、体を温かくするのを心がけてました!
-
み―
特に下半身を冷やさないように
した方がいいのでしょうか?- 6月24日
-
どるらび
私は、温かい日でも、湯船に浸かったりと、全身ですね😊
でも、旦那さんは温めると良くないみたいです!- 6月24日

にこ
医学に頼りました😳
加えて、
温活をしながら、優しくゆったりとした気持ちを持つ時間をつくりました。
あとは、時間があれば、一時間くらいの散歩。
夫婦でマカを使ってたり、しじみ汁飲んだり(笑)
バテないように、少しでも体力が回復するようにしてました。
-
み―
ストレスを溜めないように
発散する事ですね(^_^)- 6月24日
-
にこ
はい(^ー^)
妊活も時には、夫婦でわくわくドキドキです。妊娠がゴールではないので、その時間も楽しくが近道かと思います。
ストレスは、大敵です🎵- 6月24日

れい
毎日の湯船入浴と、とりあえず葉酸飲んであたたかくしてました!
流産てから、妊活開始して2ヶ月でできました👶💓
-
み―
体を冷やさないことですね(^_^)
葉酸サプリを飲んでみようと思います(^-^)
ご自愛下さい(^_^)- 6月25日

ママリ
漢方薬、たんぽぽ茶、ルイボスティーを飲んでましたが、気休め程度でした。
専門の病院に通ったのが、一番効果がありました。
-
み―
漢方薬を飲み始めて
体が温かくなったような気がします。
適度な運動も少ししてます(^-^)- 6月25日
み―
葉酸サプリメントは飲んだ方がいいのですね(^_^)
中々葉酸は取りづらいですからね(^-^)
まーこ
本当に葉酸サプリメントは良いみたいですね✨
下の方も書いてた様に、基礎体温は大事ですね🎵
妊活しんどいと思いますが、ボチボチやってくださいね!
み―
ありがとうございます(*^-^)