※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ミルクを4時間おきにあげていますが、寝ているときにミルクをあげ損ねているため1日5回しかあげられていません。6回あげたほうがよいでしょうか?臨機応変に3時間後にあげるべきでしょうか?

ミルク缶に140〜160ml、1日6回と書いてあります。

140mlを4時間おきにあげているのですが、ミルクをあげてから4時間後に寝ていたら寝かせておいて起きたときにミルクをあげています。

そうすると1日5回しかあげられてない日がほとんどなのですが、やはり6回あげたほうがよいのでしょうか??

ペース配分をみて5回になりそうだったら3時間後にミルクをあげて臨機応変になったほうがよいのでしょうか??

コメント

t

体重が増えているのなら回数少なくても大丈夫だと思います!

  • ママリ

    ママリ

    体重は増えてます!
    そうなんですね😌ありがとうございます!!

    • 6月24日
ふぅ

缶に記載されているのは
あくまで目安です!
ちなみに、ミルク缶通りに
あげていたら、あとで
保健師さんにミルク缶の
量は多めに記載されているから
気をつけて!と言われました💦

  • ママリ

    ママリ

    ミルク缶には多めに記載されてるのですね!!!初めて知りました😳ありがとうございます!!

    このままのあげ方でいこうと思います✨

    • 6月24日
ゆまる🐕

生後1〜2ヶ月でしたら3時間間隔ではなかったですか?
違ったらすいません😣
その頃は完母でしたがミルクだったら3時間おきだけど、母乳は関係ないから欲しがるだけあげてね。って看護師さんに言われました!

  • ママリ

    ママリ

    1回に飲む量が増えているので、3時間間隔だと1日のトータル量オーバーしてしまって💦
    ありがとうございます!

    • 6月24日
ふぅ

ちなみに、1ヶ月頃は
140を7回あげていました!
3時間おきでした。
トータル980でした☺️

  • ママリ

    ママリ

    参考になります!!ありがとうございます😊

    • 6月24日