※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふぅ
子育て・グッズ

10ヶ月の男の子が16時半にミルク200を飲んで20時に寝てしまい、起こしてミルクを飲ませるべきか悩んでいます。寝汗をかいていて脱水が心配だそうです。

16時半にミルク200を飲んで
20時くらいに寝てしまったのですが
起こしてミルク飲ませるべきですかね?
寝汗かいてるし、脱水が
こわいのですが……

ちなみに、10ヶ月の男の子です。

コメント

まぁみん

夜はもう一度も起きないですか?(^^)

  • ふぅ

    ふぅ


    朝6時頃まで起きません!

    • 6月24日
  • まぁみん

    まぁみん

    汗をかいてる量にもよりますが、心配になるほどかいてたら着替えるついでに麦茶かミルクを飲ませます(^^)
    大丈夫かな?って思う適度なら枕元に麦茶を用意して寝ます(^^)
    私ならですがm(__)m

    • 6月24日
  • ふぅ

    ふぅ


    なるほど!
    ありがとうございました☺️

    • 6月24日
こちゃん

たくさんねんねしていい子ですね〜(^^)寝ているならわざわざ起こしてまであげなくても、、と思ってしまうのですが、起きたらすぐ麦茶とかあげれば良いと思います!うちも寝汗が尋常じゃないかきかたしますが、脱水とかになったことはないです!

  • ふぅ

    ふぅ


    けっこう寝てくれます😊
    そ~なんですね😲!
    朝6時頃に起きて
    ミルクあげるので
    それまで起きなきゃ
    大丈夫ですかね🙋

    • 6月24日
うさ

この前教室に行って栄養士さんに聞いたらおっぱいやミルクはもう寝る前一回くらいでいいですと言われました!ご飯食べれているなら起きるまでいい気がしますが😊喉が乾いたら起きるのでは?!

  • ふぅ

    ふぅ


    なるほど!
    そーですね!
    起きたら、あげることにします😊

    • 6月24日